~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日付 |
天気 晴れ |
風 北 |
水温 |
気温 |
透明度 |
波高 0.5 |
PR
日付 |
天気 曇り |
風 南東 |
水温 16~17 |
気温 |
透明度 10~13 |
波高 0.5 |
でも、海はベタ凪ぎ♪
ナカグロミ
おNEWのオオモンカエルアンコウいましたよ~!!
潜り始めてすぐに発見!!
壁をよじ登っているような体勢で大きさは30cm弱!
紺色にピンク模様が入っている感じの子でした(>_<)
他にはヒロウミウシ・コトヒメウミウシ・ホクヨウウミウシ・サラサウミウシ・ムチカラマツエビ・オルトマンワラエビなどもいました♪
内湾
「千年サンゴ」がキレイに見えましたよ~!!
サンゴの周りにはカゴカキダイが群れていました(^O^)
ソラスズメダイもたくさんいてカラフルです☆
他には、シロハナガサウミウシ・サラサウミウシ・アオウミウシなどいました♪
日付 |
天気 晴れ |
風 南東 |
水温 |
気温 |
透明度 |
波高 0.5 |
本日4月3日(金)は漁業協同組合の都合上、お休みさせて頂きました。
明日4月4日(土)は通常通り営業致します。
日付 |
天気 晴れ |
風 北 |
水温 16 |
気温 |
透明度 10~13 |
波高 1.0 |
内湾・ビシャゴに行ってきました(>_<)
内湾
浮遊物はありましたが、透明度良くなってきています!!
「千年サンゴ」の周りにはウミウシたくさん♪
コンペイトウウミウシ・ミツイラメリウミウシ・シロハナガサウミウシ・サラサウミウシなど探せばもっともっと出てきますよ~。クロホシイシモチとカゴカキダイ、ヨスジフエダイなどもいました☆
ビシャゴ
アカクラゲまたいましたよ~!!浅場では注意が必要です(*_*)
今日はイサキの群れが多かったですよ~!!しかもサイズがいい大きさ(●^o^●)
中層にはクロホシイシモチやハタンポも群れています♪
ここではウミウシはあまり見つけれず・・・。
3/30日には水温14~15℃だったんですが、今日は16℃☆
キープしてくれるといいんですが(^O^)/
明日4月3日(金)は漁業協同組合の都合上、お休みさせて頂きます。
明後日4月4日(土)は通常通り営業致します。
日付 |
天気 晴れ |
風 北 |
水温 |
気温 |
透明度 |
波高 1.0 |
日付 |
天気 曇り |
風 南 |
水温 |
気温 |
透明度 |
波高 0.5 |
日付 |
天気 晴 |
風 北 |
水温 14~16 |
気温 |
透明度 8 |
波高 0.5~1.5 |
内湾
透明度は・・・ですが、本日はマクロ狙いです(^O^)
エントリーしてすぐにゴマみたいなちっこい物が!!
よ~く見てみるとアリモウミウシです★小さすぎてなかなか自分の目では見えにくかったです。
次々にウミウシ発見ですよ~今シーズン初のキイロウミコチョウ♪♪
サラサウミウシ・イガグリウミウシ・ミツイラメリウミウシ・シロウミウシなどなど(^O^)/
ナカグロミ
ここでもウミウシたくさんです!!
アンカー下には大きなニシキウミウシが!!
名を上げてみると・・・
シロハナガサウミウシ・シロイバラウミウシ・ヒロウミウシ・クロヘリアメフラシ・セスジミノウミウシ♪
ウミウシ増えてきましたよ~(●^o^●)
日付 |
天気 晴 |
風 西北西 |
水温 17~18 |
気温 |
透明度 8 |
波高 0.5 |
日付 |
天気 晴 |
風 北西 |
水温 17 |
気温 |
透明度 8~10 |
波高 0.5~1.0 |