~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日付 |
天気 晴れ |
風 北東 |
水温 17~18 |
気温 |
透明度 15 |
波高 0.5 |
ビシャゴ
カンナツノザヤウミウシにツノザヤウミウシ!探せば周辺にいっぱい!カンナに関しては5固体ぐらいツノザヤは2固体発見しましたよ!
そして湾の外に進むとイガグリウミウシとアオウミウシの小さいのがいてかわいい!
それに魚がとにかく多い!
まずは手前にイサキの群れその向こうにはマアジの群れ、さらにその外にはタカベの大群!!!
足元にはクロホシイシモチの群れに上を見上げるとキビナゴの大群がドォーっと通り過ぎていきました!
群れもウミウシも見れて満足なダイビングでした!
イワシグロミ
まずは砂地を目掛けて!
途中キリンミノカサゴとホクヨウウミウシ科の仲間を発見!
砂地で巨大なツバクロエイを発見!爆睡しているのか近づいて砂を払っても無反応でしたよ!
そして少し暗かったせいか、イセエビがやけに表のほうまで出てたので棒でツンツンしてみるとあわててほかの穴に移ったので僕もビックリ!
それ以外にもイシダイの群れやオルトマンワラエビなどもいました!
(写真提供 T・Kさん)写真ありがとうございます。
PR