~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベタ凪、快晴、透明度良好!最高のコンディションです!

ムギオトシ
魚が多いですね~
アンカー下でいきなりアジとキビナゴの大群!
少し進むとイサキにイシモチの幼魚の大群!
深場ではキンギョハナダイの群れの中にスジハナダイとフタイロハナゴイ、ケラマハナダイ、サクラダイとハナダイのバリエーションが豊富でした!
浅場でもクビアカハゼとコシジロテッポウエビの共生も観察できましたよ!
アカバ
いつものオオモンカエルアンコウの位置でもう一回り大きなオオモンカエルアンコウ発見!カエルアンコウがここ最近すごく多いです。
北に進むとイサキの大群にヘラヤガラが3匹必死についていこうとしてましたが残念ながらおいてけぼり…
浅場に進むとやはりカラフルで気持ちイイ!甲殻類も多く、ゼブラガニ、ヒトデヤドリエビ、モクズショイなどさまざまな生物を観察することができました。
ビシャゴ
ここではまず大群のクロホシイシモチに突っ込む僕!…
すごく密集していて近くで見るとド迫力!
さらに外に進むとアジの動きがやけに俊敏になったと思うと向こうからハマチの大群!さらにタカベ、キビナゴ、メジナも多く群れていて面白い!
マクロもいいですよ!
カンナツノザヤウミウシ見ましたよ!可愛いサイズでした!
さらにゼブラハゼやクロユリハゼ、イソギンチャクエビも綺麗でした!
ムギオトシ
アンカー下でいきなりアジとキビナゴの大群!
少し進むとイサキにイシモチの幼魚の大群!
深場ではキンギョハナダイの群れの中にスジハナダイとフタイロハナゴイ、ケラマハナダイ、サクラダイとハナダイのバリエーションが豊富でした!
浅場でもクビアカハゼとコシジロテッポウエビの共生も観察できましたよ!
アカバ
いつものオオモンカエルアンコウの位置でもう一回り大きなオオモンカエルアンコウ発見!カエルアンコウがここ最近すごく多いです。
北に進むとイサキの大群にヘラヤガラが3匹必死についていこうとしてましたが残念ながらおいてけぼり…
浅場に進むとやはりカラフルで気持ちイイ!甲殻類も多く、ゼブラガニ、ヒトデヤドリエビ、モクズショイなどさまざまな生物を観察することができました。
ビシャゴ
ここではまず大群のクロホシイシモチに突っ込む僕!…
すごく密集していて近くで見るとド迫力!
さらに外に進むとアジの動きがやけに俊敏になったと思うと向こうからハマチの大群!さらにタカベ、キビナゴ、メジナも多く群れていて面白い!
マクロもいいですよ!
カンナツノザヤウミウシ見ましたよ!可愛いサイズでした!
さらにゼブラハゼやクロユリハゼ、イソギンチャクエビも綺麗でした!
PR