~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日付 |
天気 ![]() |
風 東→北 |
水温 21~22 |
気温 |
透明度 8~13 |
波高 0.5 |
アッシャウラ・アカバに行ってきました。
アッシャウラ
日に日にアオリイカの卵が増えています(*^。^*)
その卵の上付近にはたくさんのペアのアオリイカの姿も!!
産卵シーンも見れるかも♪♪
アッシャウラには七夕の笹を入れましたよ~!!
願いごとを書いて飾りにいきましょう(^o^)丿
他には、ボブサンウミウシ・コモンウミウシペア・テヌウニシキウミウシ・オルトマンワラエビ・サクラダイ・マツカサウオなどいました。
アカバ
今日も、クダゴンベチェッキン!!
いましたよ~♪台風に負けませんでした(^_^)v
イサキやクエ、キハッソクの赤ちゃんもペアでいてかわいかったです☆
他には、イソコンペイトウガニ・イガグリウミウシ・シロハナガサウミウシ・シライトウミウシ・などいましたよ♪
PR
日付 |
天気 ![]() |
風 南東 |
水温 21~22 |
気温 |
透明度 10~12 |
波高 1.0 |
ムギオトシ
魚群はやっぱりムギオトシ!
キンメモドキの大群にオオモンハタが5匹ぐらい付きまとっていたり、アジとイサキの大群が入り乱れてたりしました!
それ以外にもヒロウミウシやイガグリウミウシ、オルトマンワラエビ、クロアナゴなどがいましたよ!
アッシャウラ
北の根のアオリイカの卵はさらに増加中!残念ながら今日も産卵シーンには出会えませんでした!
しかしここでもイサキの大群に出会い、魚に囲まれました~
マツカサウオやムチカラマツエビやシロウミウシなどもいました。
アカバ
アンカー側の浅場がカラフルになってきました!
水深5m付近にソラスズメダイとコロダイ、キンギョハナダイが群れ、すごくきれい!癒されますね~
他にもシライトウミウシやハナオトメウミウシ、ゴンズイの群れやイサキアジの群れに会いました!
日付 |
天気 ![]() ![]() |
風 南東 |
水温 |
気温 |
透明度 |
波高 2.5 |
日付 |
天気 ![]() |
風 南東 |
水温 21~22 |
気温 |
透明度 8~13 |
波高 1.0~2.0 |
明日以降も海の状況は問題ありませんのでまたお越しください。
日付 |
天気 ![]() ![]() |
風 北西 |
水温 |
気温 |
透明度 |
波高 4.0~2.0 |
本日は台風5号と低気圧の影響により、クローズさせていただきました。
明日以降は通常通り影響させていただきますのでよろしくお願いします。
日付 |
天気 ![]() |
風 西北西 |
水温 |
気温 |
透明度 |
波高 1.5~2.0 |
日付 |
天気 ![]() |
風 南東 |
水温 20~22 |
気温 |
透明度 10~15 |
波高 1.0~1.5 |
ムギオトシ
やはり魚影はここ!
キンメモドキってすごいですね~
みんなで密集して団体行動!すごい数なのにみんな息がぴったりです。見れば見るほど楽しい!
アジやイサキ、ネンブツダイなどが大群でした。
それ以外にも、オルトマンワラエビ、ヒロウミウシ、イガグリウミウシ、ハナオトメウミウシなどがいましたよ。
アッシャウラ
アオリイカの卵がかなり増えてきましたよ。
残念ながら産卵シーンは見れませんでしたが近々見えるようになるかもしれませんよ~
それ以外にもウデフリツノザヤウミウシやサガミリュウグウウミウシ、マツカサウオ、カエルアンコウも発見されたみたいですよ~
チエバノシタ
少し台風のうねりが入っていましたが、問題なく潜れました。
やはり地形が楽しい!
今日は4箇所ぐらいくぐりましたよ~
それ以外にもテンクロスジギンポ、トサカガザミ、シロミノウミウシやシロハナガサウミウシ、シロウミウシの塊がいましたよ~
台風5号が接近していますが、今のままの予報でしたら大きく影響はありません。
ですが、自然のことなのでどう変化するかはわかりませんのでご確認をよろしくお願いします。
日付 |
天気 ![]() |
風 東 |
水温 20~21 |
気温 |
透明度 10~13 |
波高 1.0~1.5 |
ビシャゴ
透明度いいですよ~!!
10~13mくらいですかね(^O^)/
アンカー下のベニカエルアンコウいましたよ♪
浅場にもウミウシたくさん☆
サラサウミウシペア、ヒロウミウシペア、アオウミウシ3個体、リュウモンイロウミウシなどなど。
アンカー近くで見れました!!
あんまりいない、キツネベラの幼魚もいましたよ☆
ムギオトシ
ここも透明度GOODですよ~\(^o^)/
そして、やっぱり群れ群れ群れっ!!
イサキ、アジ、タカベの子ども、キンメモドキなど大量です♪
他にはハナミノカサゴ、ヒロウミウシ、ベニハゼなどいました(●^o^●)
日付 |
天気 ![]() |
風 東 |
水温 |
気温 |
透明度 |
波高 0.5~1.0 |
日付 |
天気 ![]() |
風 北 |
水温 |
気温 |
透明度 |
波高 1.5~2.0 |