忍者ブログ
~クラブノアむぎ海の最新情報~
[141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日付

4/6


天気


北西→
 南東
水温

18

気温

20

透明度

10~15
波高

0.5
今日も昨日に引き続き、快晴で暖かく、穏やかなダイビング日和でした。

ムギオトシ
透明度は昨日よりは全体的に良くなった気がします。
まずは大物!
エントリー後魚の群れを観察しているとなにやら大きな魚がっ!それはクエでした。
悠々と泳ぐ姿は貫禄があります。
そして砂地にはツバクロエイが3匹アジイサキ キンメモドキネンブツダイの大群!
群れには数匹のブリも突っ込んでいました。
さらにアカキセワタシロイバラウミウシなども発見しましたmure.JPGtubakuro.JPGakakisewata.JPG







アカバ

bobusan.JPG昨日に続きウミウシダイブ!
そして僕、始めてみちゃいました!オレンジウミコチョウ!!
めっちゃ小さくてめっちゃ可愛い!!!しばらくその場を離れることが出来ませんでした。
それ以外にもボブサンウミウシニシキウミウシイガグリウミウシサラサウミウシアオウミウシシロイバラウミウシ、シロハナガサウミウシコトヒメウミウシミノウミウシ亜目の仲間などやそれ以外にも何種類かいましたが多くて覚え切れません…
ウミウシ好きには最高の状態ですよ!orennji.JPGkotohime.JPG






(写真提供 T・Kさん)
PR

日付

4/5


天気



北→東
水温

18~19

気温

18

透明度

10~15
波高

0.5
穏やかで快適な海でした。
水温も上がってきて快適に潜れましたよ。

アカバ
ウミウシオンパレードでした。
アンカー側から多く、シロハナガサウミウシシラユキモドキシロイバラウミウシミノウミウシ亜目の仲間ハナオトメウミウシコトヒメウミウシミツイラメリウミウシの黄色バージョン白バージョンセスジミノウミウシなどなど15種類近く見つかりました。
それ以外にもオオモンハタルリハタキハッソクサクラダイオルトマンワラエビアカホシカクレエビなど沢山発見されましたよ~P4050331.JPG
P4050370.JPG





ビシャゴ
他のポイントよりも若干透明度が良かったですよ~
アンカー側でカンナツノザヤウミウシを発見。最初は1匹のみでしたが帰りにもう一度立ち寄ると4匹まって発見しましたよ。それ以外にもサキシマミノウミウシの超ミニや、クチナシイロウミウシフジタウミウシコノハミドリガイの緑バージョン白バージョンを発見。
クロホシイシモチアジイサキも少し群れて浅場はコロダイキンギョハナダイなどが綺麗でしたよ。M0010884.JPG
M0010874.JPG





アッシャウラ

ここではピカチュー探し!
北の根をじっくり探してもなかなか見つからず、諦めかけていたところ、いました!ウデフリツノザヤウミウシ!根のトップで緑色の変なものにつかまっていましたよ!
ここでもウミウシ多いです。
センテンイロウミウシゾウゲイロウミウシヒロウミウシチャイロミドリガイミノウミウシの仲間などが確認されました。
それ以外にもマツカサウオハシナガウバウオなども観察しました。
M0010922.JPGM0010913.JPGP4050375.JPG





P4050377.JPGM0010931.JPG





(写真提供 T・Mさん Y・Mさん)
全体的に水温が少しあがり、ウミウシが増えてきましたよ~

日付

4/4


天気





水温

18~19

気温

18

透明度

8~10
波高

0.5~1.0

日付

4/3


天気





西
水温

気温

19

透明度

波高

0.5~1.0
本日、月3日(木)は地元漁業協同組合の都合の為、

臨時休業致します。

明日、
月4日(金)は通常通り営業致します。

日付

4/2


天気





水温

気温

18

透明度

波高

0.5~1.0
明日、月3日(木)は地元漁業協同組合の都合の為、

臨時休業致します。

明後日、
月4日(金)は通常通り営業致します。

日付

4/1


天気





北西
水温

気温

17

透明度

波高

0.5~1.0

日付

3/31


天気





水温

気温

16

透明度

波高

0.5~1.0

日付

3/30


天気





水温

17

気温

15

透明度

8~15
波高

0.5~1.0
beni330.jpg今日は一日中雨でしたが、ビシャゴの透明度回復してましたよ~♪
ビシャゴ・アカバに行ってきました。







ビシャゴ
kurohosi330.jpg三日前より透明度良くなってましたよ~\(^o^)/
アンカー近くのベニカエルアンコウカンナツノザヤウミウシ今日もいましたよ!!
18mくらいの水深にはツノザヤウミウシがゆっくり散歩中♪
その上には大量クロホシイシモチがいましたよ~。
他には、アオウミウシクチナシイロウミウシシロハナガサウミウシヒメコモンウミウシなどいましたよ☆

アカバ
ru-zyu330.jpgmino330.jpgここのポイントにもベニカエルアンコウ!!
上手にヤギに乗っかってました(●^o^●)
しばらくいてくれるといいんですが♪
ルージュミノウミウシミノウミウシ亜目の仲間などふだんあまり見ないウミウシもいましたよ。
他には、イガグリウミウシサラサウミウシシロウミウシシロハナガサウミウシなどなど。

日付

3/29


天気




水温

気温

15

透明度

波高

0.5~1.0

本日、3月29日(土)は地元漁業協同組合の都合の為、

臨時休業致しました。

明日、3月30日(日)は通常通り営業致します。

日付

3/28


天気




水温

気温

17

透明度

波高

0.5~1.0

明日、3月29日(土)は地元漁業協同組合の都合の為、
臨時休業致します。
明後日、3月30日(日)は通常通り営業致します。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新記事のフィルム
お天気情報
忍者アナライズ
プロフィール
HN:
noah
年齢:
24
性別:
非公開
誕生日:
2000/07/07
職業:
ダイビング
趣味:
ダイビング
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]