忍者ブログ
~クラブノアむぎ海の最新情報~
[152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日付

12/11

天気


南南西
水温

気温

17

透明度

波高

0.5
PR

日付

12/10

天気


北西~東
水温

気温

15

透明度

波高

0.5

日付

12/9

天気


西~北西
水温

20~21

気温

14

透明度

10~15
波高

0.5
ちょっと透明度回復しました☆
アカバ、ビシャゴ、アッシャウラに潜りました。

アカバ
ウミウシとカメチェックに潜りました!!!
昨日とは違ったウミウシがいましたよ!!
コールマンウミウシキカモヨウウミウシシロウミウシアオウミウシ
などが確認できました☆
相変わらずオオモンハタが多かったのとイサキの群れがすごいのが印象的でした(☆∀☆)
カメは残念ながら・・・・。
きっと次は・・・・・!!!
他にもカゴカキダイイシダイアオリイカオルトマンワラエビヘラヤガラコロダイなどがいました!!

ビシャゴ
ハタタテハゼ元気よく泳いでおりました☆
今日はなんとツノザヤウミウシが久し振りの登場でした!!!!!
しかも2個体も!!!!!!
当然の如くカンナツノザヤウミウシも確認済みです!!
沖の方に泳いで行くとタカベマアジイサキの群れがごっちゃり群れておりました!!
いつもと違う場所にメガネゴンベがいたり、グレの群れイワシの群れもすごかったです☆
他にもセナキルリスズメダイイトヒキベラサンゴガニナマコマルガザミムラサキヤドリエビなどがいました!!

アッシャウラ
昨日より透明度回復していたのでソフトコーラルがきれいに映えていましたよ!!!
それにイサキの大乱舞が合い混じってすごくワイドな画になっておりました☆
他にもハシナガウバウオイソギンチャクモエビオルトマンワラエビアカホシカクレエビマツカサウオなどが確認できました!
                              byまさき

日付

12/8

天気


北西~北
水温

20

気温

16

透明度

10~15
波高

0.5
風も弱く潜りやすい一日でした!
アカバ、ナカグロミに潜りました。

アカバ
orennjisamehadaumiusi.JPGウミウシがぼちぼち出始める時期になってきましたよ~☆
今日はウミウシ狙いでいきました!
アンカーから北に進み深場の離れ根にいってみました(^^)
その途中に水深28mぐらいの所でしょうか、オレンジサメハダウミウシ発見!!
小さな小さなカイメンかと思いました・・・・・(^^;)
その周りにはゾウゲイロウミウシキイロウミウシアオウミウシイガグリウミウシがいました!
北の根はすっごい魚の数でしたよ☆
イサキアジが絶えず僕らの周りを取り囲んで泳いでいました!
その中にはオオモンハタ達が元気よく泳いでいました!!すごいワイドな感じ☆
さらに!!サクラダイのオスメスの乱舞!!!
すごい綺麗でした!!
あっ、ヨスジフエダイが一匹だけ僕達から逃げるようにおよいでいました(泣)
その他にも、ネッタイミノカサゴカザリイソギンチャクエビコロダイオルトマンワラエビイシダイアオリイカなどがいました!kazariisoginntyakuebi.JPG

ナカグロミ
やっぱりナカグロミはエビカニが多いですねぇ☆
今日はオドリカクレエビアカホシカクレエビイソギンチャクモエビオルトマンワラエビイソコンペイトウガニノコギリガニなどが確認できましたよ☆
ムレハタタテダイが二匹で寂しく泳いでいました。
ここもアカバ同様オオモンハタがとってもたくさんいました!!
他にもガラスハゼアジイサキブリニザダイキンチャクダイツノダシなどがいました!
igaguriumiusi.JPG
                   by まさき

日付

12/7

天気


西
水温

20~21

気温

15

透明度

10~13
波高

0.5
晴れたり曇ったりのい1日でした♪
ナカグロミ・アッシャウラ・チエバノシタに行ってきました!!

ナカグロミ
透明度良かったです☆
いろんなとこにクロホシイシモチの赤ちゃんが!!体の色が透明っぽくてキレイでしたよ~。
イサキの群れに混ざって、ブリが~っ(^O^)/スィ~っと泳いで行きました。
砂地の上にはオオモンハタが5匹くらいで集まってましたよ♪
スジハナダイも穴に隠れ隠れではありましたが、姿を見せてくれました☆
他には、イソギンチャクエビハナハゼオルトマンワラエビフタスジタマガシラの幼魚などいましたよ♪

アッシャウラ
ここのポイントでも、ブリでました~!!
1匹でしたが、アンカー近くにいましたよ☆
北の根に行くとたくさんのソフトコーラルが(●^o^●)
カラフルで、ほんとにお花畑のようです♪
イサキアジの群れが大量で~す!!
他にはアオリイカ・カゴカキダイオキゴンベイソギンチャクモエビコイボウミウシなどいました。

チエバノシタ
何と言ってもイサキの群れがっ!!
下からも上からも湧いてくるように群れてましたよ(^O^)
おっきなスジアラアオブダイもいました。
水面ではキビナゴがキラキラしててキレイでした☆彡
深場にはイシダイもいましたよ~。
他には、ムロトミノウミウシキイロウミウシムチカラマツエビヘラヤガラアオサハギ赤ちゃん・などなどいました(*^^)v


日付

12/6

天気


西
水温

20~21

気温

13

透明度

10~13
波高

0.5
今日もいい天気\(^o^)/
ビシャゴ・アカバに行ってきました~!!

ビシャゴ
毎日ですが、カンナさんいました!!
見過ぎちゃって・・・(*^^)v
相変わらず、イサキアジクロホシイシモチ多いですよ~♪
サンゴの隙間には小さなヤリカタギの赤ちゃんがっ!!
他にはキビナゴクマノミレンテンヤッコハタンポキンギョハナダイなどなどいましたよ~☆

アカバ
カメさん登場でぇ~す(●^o^●)
若干濁りはあったんですが、魚が多いです♪
特に、イサキの群れがスゴイ!!
あちこちで群れてます(*^^)v
イシダイのおっきな老魚もいて、近づいてもあまり逃げませんでしたよ♪
フタスジリュウキュウスズメダイのおちびちゃんもペアでサンゴに隠れてました☆
他にはキカモヨウウミウシキイロウミウシオルトマンワラエビなどいました!!

☆クリスマスパーティー☆の締切日が近づいてきました!!
ご都合がつく方、どんどんお越し下さい\(^o^)/
☆お電話待ってま~す☆

日付

12/5

天気


西
水温

20~21

気温

13

透明度

10
波高

0.5
朝、晩がかなり冷え込みますねぇ(TへT)
今日は内湾、ビシャゴに、潜りました。

内湾
フリソデエビチェックにいってきました☆
フリソデエビの周りに甲殻類が結構たくさんいますよ!!
まずラッパウニにゼブラガニがついており、ウミシダにコマチコリオリエビウミシダヤドリエビコマチテッポウエビナマコにはナマコマルガザミがついておりました!
ハゼゾーンはネジリンボウ2匹にヤノダテハゼオトメハゼオニハゼ、などがいました!!
他にもトゲチョウチョウウオサツマカサゴコナユキツバメガイウミシダウバウオイソギンチャクモエビなどがいましたよ!

ビシャゴ
イサキの小さいサイズがたくさん群れて綺麗でした☆
今日もカンナツノザヤウミウシが4個体!!さらにチータウミウシ発見です!!
最近結構目につくのがメガネゴンベ!いつもいる位置以外にもミドリイシ系のサンゴにぽつぽつとでております!
いやぁ季節来遊魚が多いのはうれしいですね☆
他にもオシャレカクレエビフタスジタマガシライシダイグレアイゴなどがいました!

                               byまさき

日付

12/4

天気


北西
水温

気温

12

透明度

波高

0.5
今日はべったべたの凪でした★
寒い日が続きますが風邪ひかないように気を付けてくださいね☆

                     byまさき

日付

12/3

天気


北西
水温

気温

16

透明度

波高

0.5~1.0

日付

12/2

天気


水温

21~22

気温

17

透明度

10~15
波高

0.5~1.0
今日もいい天気♪海もベタ凪ぎでした!!
アッシャウラ・アカバに行ってきましたよ~(^O^)

アッシャウラ
エントリーすると同時にイサキの群れが出迎えてくれました♪
どこ行ってもイサキがグルグル、大量です!!
少しずつですが、ウミウシ増えてきましたね~。
クチナシイロウミウシアオウミウシがいました。
砂地にはハナハゼがわんさかいます☆
幼魚から成魚まで成長過程?と言えるほど、コロダイ達がたくさんいましたよ\(^o^)/

アカバ
透明度良かったですよ~(>_<)
ここでもイサキのシャワーがっ!!
イシダイのおっきな老魚もいました。迫力ありました・・・!!
スリバチカイメンのハリセンボンが!!ちょこんと入ってました。目がクリクリでかわいかったです(●^o^●)
イソギンチャクにはクマノミミツボシクロスズメダイのおちびちゃんもいました。
穴の中にはノコギリヨウジがクネクネ泳いでました♪
他には、イソギンチャクエビキイロウミウシウミウサギガイ・オオモンハタサクラダイなどいましたよ~。

ビシャゴ
カンナツノザヤウミウシの交接や、キミシグレカクレエビムチカラマツエビガラスハゼニジイロヤドリエビなどがいました。
nijiiroyadoriebi.JPGyanodatehaze.JPG 
&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新記事のフィルム
お天気情報
忍者アナライズ
プロフィール
HN:
noah
年齢:
24
性別:
非公開
誕生日:
2000/07/07
職業:
ダイビング
趣味:
ダイビング
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]