~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日 付 | 天 気 | 風 向 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
12/1 | 晴 | 北 | 20℃ | 16℃ | 15m | 0.5m |
遂に12月に入りました!冬本番の季節ですが皆さんいかがお過ごしですか?
冬になったからと言って牟岐の海も冷たくなってると思ってませんか~
そうです!少し寒くなっているんです…少し残念です…
しか~し、生物も多く、透明度も徐々に上がりつつあります。
ゆったり潜れる今こそ潜り時では!!
ビシャゴ
最近話題になっている、帰ってきたハナゴンベ!
しかもサイズが小さくなっていてすごくかわいい!!!
水深も18mぐらいと浅めなので比較的に
行きやすいですよ~
カンナツノザヤウミウシはこの季節だからこそ見れる人気のウミウシ!
本日も2cmぐらいのから極小まで全部で3匹確認しております。
その他のウミウシも徐々に表れ始めていますのでぜひ見に来てください!
他にもイサキやマアジの群れにメジロ(ブリ)が数匹周りを泳ぎ、浅場ではサンゴの周りをチョウチョウウオやスズメダイの仲間たちが群れ、サンゴの中にはフタイロサンゴハゼなどの小さな生物がいっぱい!!
まだまだアツい、水温は少し寒い、けどアツいアツい牟岐へお越しください!
PR
日 付 | 天 気 | 風 向 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
11/30 | 晴 | 北 | 20℃ | 16℃ | 10~15m | 0.5m |
さて11月最終日のダイビングは~~~~~(^v^)
アッシャウラ
今日も奴をチェックしに♪ 会えないのは承知のうえて一応(笑)
やっぱりNO-------------------(T_T)
旅立ってしまったのでしょうか・・・。つかの間の幸せありがとう!
ということで、気を取り直し、お次はマツカサウオ♪♪♪
そして今日はじっとしてくれていましたクダゴンベ~(*^_^*)
お菓子みたいなイガグリウミウシもいました♪
その他、イサキ、コガネスズメダイ、でっかいハナミノカサゴ、
クロユリハゼ、ゼブラガニがいましたよ~。
ビシャゴ
はい!最近ちまたを賑わせているカンナちゃんこと、カンナツノザヤウミウシ~♪
一昨日も居たという情報をてがかりに会いに行ってきましたー(^v^)
頑張りました!(笑) いましたよ~v(^^)v
そしてイサキやアジの群に突っ込んできたブリ~(●^o^●)
かなり大量にミナミハタンポの群~☆
一面にはクロホシイシモチの成魚&幼魚の大群!
でっかいハナミノカサゴ~!
クロユリハゼのチビが今頃群れてます\(◎o◎)/!
サンゴの隙間にはサンゴハゼ、ケラマハナダイ、カシワハナダイが見え隠れしてます♪
そしてそして~♪
今日はわたくしetsuの常勤ガイド Last Dive に「両手に花」な感じで
会いに来ていただいた皆さんとダイビングさせていただきました~(^v^)
今後は非常勤に戻ります~♪ 1年数カ月、ご一緒させていただきた皆様
ありがとうございましたー!また暖かくなった頃、出没すると思いますので
よろしくお願いしまーーーす(●^o^●) etsu
今日のお客様とハイ!チーズ(●^o^●)
日 付 | 天 気 | 風 向 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
11/27 | 晴 | 北 | 20℃ | 12℃ | 10~15m | 0.5m |
今日はじっくり系で攻めてみました(*^。^*)
アッシャウラ
目指すはクマドリカエルアンコウ~!
しか~し、振られました(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
やっぱり周参見へ流れて行ってしまったのでしょうか・・・(>_<)
気を取り直して♬
まずはオルトマンワラエビのお家へ~(^.^)
最近居ついているマツカサウオちゃん♪
お菓子みたいなイガグリウミウシ。
よ~~~~く動き回るクダゴンベ。
撮影中、岩を3つ渡り泳ぎましたよ^_^;
きっと毎回探さなければならない予感が(-_-;)
その他、イシダイ、イセエビ、イサキ、タカベ、キビナゴがいました(*^。^*)
ナカグロミ
エビ三昧をしましたよ~
アカホシカクレエビ、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクエビ、
オシャレカクレエビ、イセエビ・・・エビだらけ~~~\(^o^)/
色が派手なオキゴンベ、イソギンチャクに集まって可愛いミツボシクロスズメダイ。
その他、イチモンジハゼ、ガラスハゼ、オキナワベニハゼ、オニカサゴ、
イサキの大群、アジの群がいましたー(^^♪
今日は太陽サンサンで陸上も気持ちよかったです(●^o^●) etsu
日 付 | 天 気 | 風 向 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
11/25 | 晴 | 北 | 19~20℃ | 14℃ | 10~12dm | 0.5m |
本日も風にも、そして風邪にも負けずに牟岐の海で潜ってきましたー\(^o^)/
久しぶりに北風も弱く、北ポイントも行ってきました~♪
アカバ
かっわい~~~いクマノミちゃんがいましたよ~♪
唇のアップがなんともいえませんね(^.^)
イソギンチャクエビ~♪
どうやら卵を持っているようでした。
この時期は卵持ちのエビがよく目につきます。
皆さんも探してみてくださいね~(*^。^*)
小さなスケロクウミタケハゼがチョロチョロしていました。
その他、サクラダイ、イサキの大群、アジの大群、アオリイカ、イセエビ、
イガグリウミウシ、オキナワベニハゼもいましたよ(●^o^●)
ビシャゴ
カンナツノザヤウミウシ探しをしましたが、、、気迫を感じとったのか、
逢うことができず、振られてしまいました(>_<)
しかし、綺麗~なオトヒメウミウシがいましたよ。
ハナゴンベちゃん♬
少しずつ大きくなってきています(●^o^●)
やっとダイバーの気配にも慣れてきたのか?
写真に写ってくれました~♪
なんか微妙なイイジマフクロウニを発見!
ゼブラガニが棲んでいましたよ~
最後は笑顔が可愛いテンクロスジギンポ♬
口元がなんともカワイイですね(^.^)
そしてそしてちょっと環境のお勉強もしました!
「サンゴを食べる貝を見てみたい」ということで、
シロレイシ貝を激写!
意外と綺麗なんですよね~これがっ♬
サンゴに群がっていることもあります(>_<)
そして有名なオニヒトデ。
サンゴばかりか、人に対しても猛毒です。
水中で遭遇したら気を付けてくださいね~!
牟岐では最近オニヒトデは減ってきています。
良かった~~~(*^_^*)
三連休最終日はゆっくりまったり潜りました。etsu
【ご挨拶(^.^)】
わたくし事ですが、ご縁あって去年から常勤で1年数か月ガイドをしてきましたが、
今月末で非常勤に戻ります。
年間を通して牟岐の海にいることで、今までにない経験を沢山させていただきました。
何よりも素敵なダイバーの皆さんと楽しくご一緒させていただきました。
来月からは毎日はおりませんが、またご一緒することがあると思います。
その時はどうぞよろしくお願いします(*^。^*)
楽しい時間をありがとうございました!!!!!!!!!!
牟岐最高\(^o^)/ 楽しかったーーーーー(●^o^●) etsu
PS:クリスマスパーティで皆で待ってま~~~~~す(*^。^*)
まだお考え中の方、ぜひスタッフと遊ぶために?ダイバーさん同志の交流を
広げるために、ご参加くださいね~~~~~☆
日 付 | 天 気 | 風 向 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
11/25 | 晴 | 北 | 20℃ | 14℃ | 8~10m | 1m |
お久しぶりです。
本日久々に天気も回復した今日の出来事
3本海中に
1本目アッシャウラ
最近注目している二つを探しに ドーボーン
確認地目指し泳ぎました。
探すにも二匹の(クダゴンベ・クマドリカエルアンコウ)見つからない。
しかし
マツカサウオ・ハマチ・キビナゴの群多数確認
2本目内湾
千年サンゴにはいつもの定番確認
アジの群れまでも。
砂地にオトメハゼ・カマス・オオモンハタ・アオリイカ
楽しい千年サンゴ
3本目チエバノシタ
回遊魚見に
出ました。
イサキの群にその数がまたすごい。
周りを見るとヒレナガカンパチが6匹も
凄かったなー
浅場に帰るとミナミハコフグ幼魚・ツマグロハタンポ幼魚
期待に答えたポイント
写真が無くさびしいとこですが
明日からも新たな生物探しに頑張ります。
風邪にも負けずに牟岐の海に
日 付 | 天 気 | 風 向 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
11/23 | 曇 | 北 | 20℃ | 16℃ | 8~10m | 0.5m |
今日は久しぶりに3ダ~イブ(●^o^●)
アッシャウラ
朝一にクマドリちゃんに会いに行ってきましたー!
しかし、、、(*_*) 皆で目をサラのようにして探しましたが会えず、、、<(_ _)>
あ~、また姿を現してくれるのを心待ちにしながらその場を離れました。
先日からいるプリンセスモノクルブルームはいましたよ~♪
蛍光黄色の体が目立ちます(^v^)
その他、大きい個体のイサキの群、アオリイカがいました。
ビシャゴ
エントリーするとワサワサ賑っていました。大きなハマチがブーーーーーーーン!
タカベとアジの群がすごかったです~♪
サンゴの間にはヤリカタギ、スミツキトノサマダイ、キモガニ、
ちっちゃいちっちゃいフタスジリュウキュウスズメダイ♪
可愛いカンナツノザヤウミウシの2cmサイズと、、、、、、1mmサイズ\(◎o◎)/!
うーん、見えるのか???(笑)
ナカグロミ
個体のイサキの大群がーーーーー\(^o^)/
アジの大群も~~~~~♪ そして大きなハマチがブーーーン!
アオリイカ一杯~~~♪ 岩陰にはイセエビわんさかわんさか。
卵を持ったオトヒメエビ、卵を持ったイソギンチャクエビ、
水玉の腕を見せてくれるカザリイソギンチャクエビもいました。
蛍光白に光っているイソギンチャクに戯れる小さい可愛いクマノミに癒されました(^^)
今日は夜明け前の雨にビックリしましたが、ダイビングが始まる頃には
雨もあがり、晴れ男&晴れ女パワーで無事終了しましたー(^v^)
さて明日は何に出会えますやら♪ etsu
日 付 | 天 気 | 風 向 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
11/21 | 晴 | 北~東 | 21~22℃ | 18℃ | 8~10m | 0.5m |
天気がいい!
気温が少し低い季節になってきましたが、天気のよさに海に導かれているような気分でした!
アッシャウラ
そうです、うわさのクマドリちゃん探し!!しかし、少し動いているようで、今日は時間もあまりなかったもので見つけることが出来ず…次回はいるはず!探しますよ~
それにしてもイサキの群れが多い!行く先々で群れに囲まれ、時折混ざっている大きなメジロ(ブリの成長過程)が狙いを定めております!
ビシャゴ
アンカーのすぐ側、例のやつ!!
そう、この時期話題のカンナツノザヤウミウシ!!
なんと群れ!?っといっても4匹ですが、一緒に集まっているではないですか!
大(2cm)、小(1cm)、小、極小(1cm未満)といった感じでかわいい!!
この時期の楽しみの一つですよね!
さらにイガグリウミウシ、色がきれいですね!
ここでもイサキの大群に遭遇!そしてカザリイソギンチャクエビやハナミノカサゴなども観察しましたよ!
写真提供 S・K様 S・M様 ありがとうございます。
追伸
どうも皆さま そしいて奥さま
朝晩の冷え込み 冬の如し
僕です(゜レ゜)
クリスマスパーティーのお知らせ
っつうかニュースです(^^♪
一部マニアの皆さま
ならびに 奥さまから
熱烈なる支持と
ありがたく生温かいご声援を頂戴している
私の『オリジナルLOG BOOK』(^^♪
なんとこのたび
クリスマスパーティーゲームの景品
となって
皆様のお手元に届く運びとなりました
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
マツムラ画伯の 新作 描き下ろしです(゜レ゜)
ぜひ パーティーに
そして ゲームに参加して
世界に一つだけのログをゲットしちゃってください(^_-)-☆
その他の景品も充実しております
なにが当たるかは当日
サンタと神のみぞ知る というやつです奥さま<(_ _)>
途中参加 2次会のみの参加 仕事終わり 大歓迎です\(^o^)/
サンタさんのコスプレ参加は大大歓迎です\(^o^)/
※『コスプレだから』といって何もありません。
※不審者等に間違われても責任は負いかねます。
とにもかくにも
ココにしかないハッピーが
このパーティーにはきっとあるゥゥゥ!!!! んです 奥さま(゜レ゜)
皆様のご参加心よりお待ちしております<(_ _)>
となって
皆様のお手元に届く運びとなりました
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
マツムラ画伯の 新作 描き下ろしです(゜レ゜)
ぜひ パーティーに
そして ゲームに参加して
世界に一つだけのログをゲットしちゃってください(^_-)-☆
その他の景品も充実しております
なにが当たるかは当日
サンタと神のみぞ知る というやつです奥さま<(_ _)>
途中参加 2次会のみの参加 仕事終わり 大歓迎です\(^o^)/
サンタさんのコスプレ参加は大大歓迎です\(^o^)/
※『コスプレだから』といって何もありません。
※不審者等に間違われても責任は負いかねます。
とにもかくにも
ココにしかないハッピーが
このパーティーにはきっとあるゥゥゥ!!!! んです 奥さま(゜レ゜)
皆様のご参加心よりお待ちしております<(_ _)>
日 付 | 天 気 | 風 向 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
11/16 | 晴 | 北 | 21~22℃ | 18℃ | 8~10m | 0.5m |
昨日とうって変わってめっちゃ良い天気~(^.^)
アッシャウラ
今日もまたクマドリ追跡に行ってきましたー!
しか~~~し、残念なとこに会うことができず(>_<)
気を取り直して、クダゴンベちゃんに会いにいきましたよ♪
イサキの群もすっごい!
大きなイシダイもウロウ。
オルトマンワラエビ♪
下から見上げて撮っていただきました!
めっちゃ綺麗(^.^)
イソギンチャクにはアカホシカクレエビ♬
大島内湾
こちらはネジリンボウ狙いです!!!
ハイ!いましたよ~~~\(^o^)/
久しぶりに出会いました~。
クビアカハゼ(*^。^*)
ラッパウニにはゼブラガニがいました(^^♪
ウミウシシーズン突入ですね!
イガグリウミウシがいましたよ~♪
そして最後はヒラメ登場!
今日のは普通サイズでしたが、
これからの季節は巨大なヒラメが出没し始めますよ~!
乞うご期待あれ~(^_-)-☆
さて、タイトルの「実験ダイビング」についてですが、、、
皆さん、タイガーバームはご存じですか???
あれです!あの有名な、塗るとスーッとするメンタムみたいなやつです。
これを使ってダイビングする御一行様がいました(^.^)
鼻の通りをよくすると言って鼻下や耳の後ろに塗ったようです(-_-;)
実験結果はというとーーーーーー、
船に上がるやいなや、
「海に入った瞬間からタイガーバーム効果で顔中、いや全身寒すぎる~(~o~)」
ということだそうです。
皆さん、ダイビングをするときはタイガーバーム厳禁です。ご注意ください(笑)
etsu
日 付 | 天 気 | 風 向 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
11/16 | 晴 | 北 | 21~22℃ | 18℃ | 8~10m | 0.5m |
さてさて、すっかりご無沙汰しておりますetsuです(^^)
ここ数日話題奮闘のアッツアツのアッシャウラにセレブダイビングに行ってきましたよ~!
いましたーーーーー!!!!!!!!!!
愛しのクマドリカエルアンコウちゃ~ん(●^o^●)
めっちゃ可愛い!
お客様と一緒に水中でキャーキャー大騒ぎ♪
まぁ、私が一番騒いでいたのは間違いないです(笑)
ご一緒したことがある方なら想像つくはず(*^。^*)
お次は~、なんとクダゴンベ~~~~~♪
久しぶりです(*^。^*)
そしてプリンセスも健在♪
チョロチョロしていて写真が撮れませんでした(T_T)
そして今年は以上に白くないか???
と思っているイソギンチャクに可愛いクマノミ(^^)
可愛い笑顔のハリセンボウ♪
その他、アオリイカ、イサキ、タカベ、イシダイ、コマチコシオリエビ、
ヒトデヤドリエビ、キビナゴの大群、、、などなど、お腹一杯ダイビングでした~!
ホットなアッシャウラに潜りたいそこのあなた~。早急にいらしてくださいね(*^。^*)
セレブなT様、お写真ありがとうございました\(^o^)/
本日のガイドは根っからの海人海男海猿。
etsuはそのお伴???でした(^u^)ではごきげんよう!
日 付 | 天 気 | 風 向 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
11/15 | 晴→曇 | 北北西 | 21~22℃ | 15℃ | 8~10m | 1.0m |
どうも奥さま
だいたい朝はいつも
1個のウィダーinゼリー(マスカット味)と
ローソンセレクトのスナックメロンパンから始まる
僕です(゜レ゜)
本日、牟岐は快晴(^^♪
朝の冷え込みを寝ぼけた太陽が次第にはねのけていくようでした\(゜ロ\)(/ロ゜)/
風もほとんどなく
漁師さんも頬を緩めて
『えぇ凪じゃのぉう』とご満悦<(_ _)>
水温は依然20℃を保っております<(_ _)>
コンディションはいいのですが
あとは透視度がもぅちょいよかったらなぁぁぁ\(-o-)/
という感じでした(゜レ゜)
さてさて
情報ツウな皆さま&奥さまならもうご存知かとは思いますが
『アッシャウラ』に
☆クマドリカエルアンコウ☆
が出没した
というのは
あまりにも有名な話(゜レ゜)
★☆★ MISSION : クマドリカエルアンコウを発見せよ!!!! ★☆★
MISSION難易度 : ★★★★☆
結果・・・。
\(゜ロ\) MISSION 失敗 (/ロ゜)/
クマドリさん いませんでした(T_T)
あんなに探したのに
向かいのホーム 路地裏の窓 こんなとこにいるはずもないのに Written by 山崎まさよし
気を取り直して
向かったのは『ビシャゴ』(^^♪
★☆★ MISSION : カンナツノザヤウミウシを発見せよ!!! ★☆★
MISSION難易度 : ★★★☆☆
ヘィヘィ(^^)
最近ビシャゴを賑わしてるって噂のカンナちゃん見つけるなんて
白米の中から赤飯を探し出すくらいお安い御用だぜ(^_-)-☆
と思ってたら
\(゜ロ\) MISSION 失敗 (/ロ゜)/
泥沼のMISSION三連敗です
<(_ _)>
ゲストの皆さま&奥さまに
いつどこででも誰にでも逢わせてあげられるような
海中の人と魚の『必殺!!仲介人』になりたいと
今後も日々精進していきます覚悟ですゆえ
よろしくお願いいたします<(_ _)>
そんなこんなで
一つ目の大きな区切り100ダイブはほろ苦い思い出となりましたが
皆さまから祝福していただき
本当に胸が熱くないました<(_ _)>感謝
ついでに、もぉ一つ超個人的な話をしますと
初めてのマイ・ジャストサイズ・ロクハンのデビューでもありました\(^o^)/
初めて
『海ってそんなに寒くなかったんだなぁ』と思いました(゜レ゜)
奥さま
持つべきものは
使える旦那とジャストサイズのスーツでありますよ(^_-)-☆てへぺろ
さてさて
そんなわけで
牟岐の海情報は終了です(゜レ゜)
皆さま、奥さま
お身体、体調を崩すことのございませぬよう
ご自愛なされてください(^^♪
皆さま そして奥様と
共謀してMISSIONに挑める日が
いつか来ることを
日々の生活の導にして
ここ牟岐よりブログを更新させていただきます
お疲れ様でした<(_ _)>
★☆★☆★ お知らせ ★☆★☆★
クラブノアむぎ主催 2012
『クリスマスパーティー』開催(^^♪
皆さま 奥様のご参加
ホントに待ってます!!(゜レ゜)切実
ココでしかもらえない
限定グッズ考案中、、、(゜レ゜)
★日時★ 12月8日 (土)
★場所・時間★
1次会 BEER WAVE THAT’S : pm 7:00スタート 1次会オンリーの参加もOK(゜レ゜)
2次会 SUNNY : pm 9:00スタート 2次会オンリーの参加も歓迎(゜レ゜)
詳しくはHPのサンタさんをクリック\(゜ロ\)(/ロ゜)/