忍者ブログ
~クラブノアむぎ海の最新情報~
[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日付

9/27

天気

曇のち晴


南西
水温

26~27

気温

27

透明度

10~18
波高

1.0
午前中は曇り空でしたが、昼からは太陽が見え始めましたよ。
ムギオトシ、内湾、ビシャゴに潜りました。

ムギオトシ
前半は、ハナダイたちのオンパレードでした☆
キンギョハナダイから始まり、スジハナダイケラマハナダイの幼魚
フタイロハナゴイと次々と現れてくれましたよ(^^)
ふと上を見上げると、イサキの大群!!
その大群が雨のように降り注いできて、あっという間にイサキの壁ができました!!!
しばらくイサキの壁に阻まれて動けませんでしたよ☆
イサキの大群にヘラヤガラ2匹がタッグを組んで突入したり
カンパチが泳ぎ抜けたり、ミノカサゴが突入するという場面を
見ることもでき大興奮でした!
そして、珍しい子に会いましたよ。
ソメワケヤッコです!
めちゃくちゃ可愛かったですよ♪

内湾
まずは1750歳のハマサンゴへ。
ハマサンゴの周りにはクロホシイシモチが雲のように群れていました。
その群れの合間にキンメモドキの小さな塊を発見!
もう少し増えてくれると迫力が出てくるでしょうね。
浅場では、チョウチョウウオのオンパレードでした☆
トノサマダイスミツキトノサマダイミカドチョウチョウウオトゲチョウチョウウオ
ミスジチョウチョウウオが次々と現れてくれました。

ビシャゴ
今日のクロホシイシモチたちは凄い数でした。
クロホシイシモチのじゅうたんが沖までずっと広がっていました。
イサキの群れタカベの群れも入ってきてくれて、とても賑やかでしたよ☆
ホウセキキントキの色が変わるところをじっくり見ましたよ♪
他に、アオリイカヤリカタギシロハナガサウミウシがいましたよ。
PR

日付

9/26

天気

晴れ


水温

26

気温

26

透明度

8~13
波高

1.0
今日は少し北風が吹いていましたが、北のポイントへも行けました♪
内湾・アカバに行ってきました。

内湾
今日もネジリンボウ発見(●^o^●)
かなり近くまで寄ることができましたよ~★
「千年サンゴ」の周りにはクロホシイシモチキンメモドキソラスズメダイが群れています!
大きなオオモンハタイシダイもいました。
他には、ちびクマノミヤリカタギの赤ちゃんトノサマダイなどもいました!!

アカバ

若干、水面はバシャついていましたが、エントリーすると穏やかでしたよ~。
いつものカエルアンコウいましたよ(*^^)v
今日も逆さ向きでした!!
他には、モクズショイハナハゼキンギョハナダイソラスズメダイなど魚をたくさん見ましたよ♪

日付

9/25

天気

晴れ


水温

26

気温

29

透明度

8~20
波高

1.0
ポイントによって透明度が若干違いますね~

チエバノシタ
透明度良好!
ここのポイントと言えば…   そう地形!!
本日もアーチをくぐりながら地形を堪能!
そして浅場に帰る途中、モンガラカワハギの幼魚を発見!
すごく可愛いくて見いってしまいました。
他にもアオブダイイシダイなども見れましたよ~

大島内湾
ハマサンゴ周りにさらにクロホシイシモチが増えてきたように思えます。なかなか迫力大!
そしてマクロも豊富。
ネジリンボウ今日は4個体!そしてオトメハゼのペア、内湾にもモンガラカワハギの幼魚、フタスジリュウキュウスズメダイアケボノチョウチョウウオヤリカタギなどのカラフルな魚達も一杯いましたよ~

日付

9/24

天気

晴れ


水温

26

気温

31

透明度

8~20
波高

1.0
今日は夏かと思うほど暑い一日になりました。
ビシャゴに潜りました。

ビシャゴ
アンカー周りは、まだ台風後の濁りが残っていて白い感じでしたが
沖へ向かうとだんだんと青い海になりましたよ!
その青い海にタカベの黄色いラインがとてもキレイでした☆
タカベの他に、同じ場所でクロホシイシモチアジイサキが群れていて
4種類のコラボレーションを見ることができました♪
浅場のサンゴの周りでは幼魚たちが元気に泳ぎ回っていましたよ。
トノサマダイスミツキトノサマダイヤリカタギコロダイがいました。
エントリーの時にはいなかったアオリイカの群れが
アンカーに戻ってくると現れました。
じっくり見ることができましたよ。
他に、ウミシダカクレエビサンゴガニイソギンチャモエビがいました。

アカバ
少し波がありましたがなんのその!
北の大きな根をぐるりと回りましたが、アジアコショウダイの幼魚と成魚やオオモンカエルアンコウサクラダイのペアキミシグレカクレエビオルトマンワラエビモンハナシャコなど様々な生物を観察できましたよ。

日付

9/23

天気

曇り


水温

27

気温

27

透明度

8~15
波高

0.5
今日は一日曇り空・・・。
しかし、海は穏やかでしたよ~!!

アッシャウラ
透明度回復してます!!!!!!!!!
15m弱見えるポイントもありますよ~\(^o^)/
沖の北の根へ進むと、大きなイシダイが数匹いました。
砂地には、ダテハゼハナハゼがたくさんいてテッポウエビの姿も確認できます♪

ナカグロミ
おNEWのカエルアンコウ出現!!だったんですが、次のチームは見れず・・・(>_<)
ムチカラマツにはムチカラマツエビガラスハゼが住み着いていますよ☆
他にはヨウジウオオルトマンワラエビオトヒメエビなどいました(*^^)v

日付

9/22

天気

曇り


西
水温

27

気温

27

透明度

5~8
波高

0.5~1.0
今日は雨が降ったり止んだり、晴れ間が覗いたりの天気でした。

ビシャゴ
今日もタカベの群れいましたよ~!!
沖へ進んでいくと・・・何やら黒い物体が(●^o^●)
ネンブツダイの群れですよ~!!
大きな群れが大移動!!!!迫力ありますよ~。
いつものオレンジ色のカエルアンコウイソギンチャクモエビコイボウミウシなどいました。

ナカグロミ

透視度はイマイチでしたが、魚はたくさん見ることが出来ましたよ~!!
小さなサイズのアジの群れオオモンハタコロダイなどもいました。
他には、キカモヨウウミウシオルトマンワラエビコロダイyg.、などなど。
オオモンカエルアンコウはお留守のようで・・・。


日付

9/21

天気

晴れ


南東
水温

26~27

気温

28

透明度

5~8
波高

1.0
今日も快晴!
ナカグロミ、アカバ、アッシャウラ、イワシグロミに潜りました。

ナカグロミ
昨日いたペアのオオモンカエルアンコウの距離が少し近付いていました。
このまま仲良く寄り添ってくれるといいですね♪
ウミウサギ貝オトヒメエビのひげの白さがとても際立っていました☆
ムチカラマツには、ガラスハゼムチカラマツエビがいましたよ。
他に、ニザダイの群れ、コロダイの群れがいました。

アカバ
アジアコショウダイの成魚&幼魚発見!
キイロウミウシモンジャウミウシがペアでいました。
そろそろウミウシが出始めましたね♪
他に、キミシグレカクレエビオルトマンワラエビモクズショイがいました。

アッシャウラ
泳ぐオオモンカエルアンコウを目撃!
しっかり体をくねらせて泳ぐんですね。
溺れるような泳ぎしかできないのかと思っていました(^^;)
やっぱり魚なんですね。
他に、クロホシイシモチの幼魚の群れ、イサキの大群、サクラダイがいました。

イワシグロミ
オドリカクレエビを発見!
牟岐ではあまり見かけないエビで、白いひげが印象的でした☆

日付

9/20

天気

晴れ


水温

25~27

気温

27

透明度

5~10
波高

1.0~1.5
今日は快晴!!
海も少し穏やかになってくれました(*^_^*)

ビシャゴ
透明度は5~10m前後・・・しかし、魚はさくさん♪
今日はタカベの大群にヒット\(^o^)/
どれだけいるの!?っといった感じで泳いできます!!
最近よく見ますよ~。
浅場にはオレンジ色のカエルアンコウいたみたいです☆
私が行った時はお留守だったのに・・・!!!!!

ナカグロミ
ここのポイントでもオオモンカエルアンコウ発見!!
しかもペア(●^o^●)
微妙に距離があり、もうすぐゴールイン!?って感じですかね。
そのオオモンカエルアンコウは数日前だいぶ離れた場所にいたのに・・・
すごく移動するんだなぁ~っと改めて思いました。
他には、ムチカラマツエビガラスハゼモンハナシャコなどいましたよ。

日付

9/19

天気

晴れ


水温

気温

28

透明度

波高

3.0~3.5
本日、9月19日(土)は海況不良ためクローズさせて頂きました。
明日、9月20日(日)は通常通り営業致します。

日付

9/18

天気

晴れ


水温

25~26

気温

24

透明度

5~10
波高

2.5~3.0
今日は午前中、海へ行ってきました。

大島内湾

少しうねりはあったものの、潜る事は出来ましたよ~。
透明度は5~8mくらいでしょうか・・・
魚はたくさんいました!!
クロホシイシモチタカベなど群れていましたよ。
他には、モンガラカワハギの子どもやシロハナガサウミウシなどもいました。

明日、9月19日(土)は海況不良のためクローズとさせて頂きます。
明後日、9月20日(日)は通常通り営業させていただきます。
&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新記事のフィルム
お天気情報
忍者アナライズ
プロフィール
HN:
noah
年齢:
24
性別:
非公開
誕生日:
2000/07/07
職業:
ダイビング
趣味:
ダイビング
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]