~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日 付 | 天 気 | 風 向 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
12/16 | 晴 | 北 | 18℃ | 12℃ | 15m | 1~1.5m |
平成時代初期の世代
日本サッカー元年
詰め込みとゆとりの狭間
我等ヤングな世代はそんな時代を生き抜いてきたのです
どうも奥さん 旦那さん 皆さん
こんにちは 僕です(゜レ゜)
さて今日は
僕とポケットモンスターのなれ初めから
そして
別れまで
を全4部作にわたって御贈り
したいところを
グッ!!(゜Д゜)
と堪えまして
いつも通り
本日の牟岐海情報をお送りいたします(゜レ゜)ゝ
本日も牟岐は快晴\(^o^)/
晴わたる青空には雲さえ邪魔に見えます(゜レ゜)
気温は昨日より若干下がり目
というのも
風向きが昨日とは真逆になったのでありやす(゜レ゜)
南から北へ
『風の向きが変わるだけでこんなにも変わるもんなんですね』
↑ コレ今年度 ~僕の私の個人的流行語グランプリ~
文句なしの優勝ワードです
実に頻繁に多用しております
とにかく気温的には昨日に比べると
ちょい寒でした(゜レ゜)
海中の温度は18℃
んん~ びみょうに 下がり始めてきました
かな(゜レ゜)
いよいよ 本格的 ウミウシ-ズンの到来ですかな
待ちどうしいぃぃぃ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ぃぃぃ!!!
というわけで
本日も昨日に続き
徹底したウミウシ捜索包囲網を展開しながらのダイビング
スタッフ3人がかりでの捜索
本日ウミウシ検挙に乗り出したポイントは・・・。
Q、 クリスマスはヤドリギの下
とっさの地震の時は机の下
では
牟岐の海では?
皆さん お見事 全員正解!!
A、 『チエバノシタ』です(゜レ゜)
というわけで
『チエバ』と『ビシャゴ』に潜入してまいりました
『ノアむぎ検定』有段資格者なら もうお分かりのはず
★☆ 本日のMISSION ☆★
チエバ編 → 『ピカチューを探せ!!』
ビシャゴ編 → 『ライチューを探せ!!』
僕が なぜ冒頭で タイトルで
やたらと『ポケットモンスター』に関する話題に触れたがっていたのか
小学生の足し算ドリル位に簡単なトリックが暴かれたところで
吉本新喜劇の台本並にバレバレな伏線が明かされたところで
MISSION結果発表!!(゜レ゜)
\(゜ロ\)ピカチューGetだぜぇぇぇ!!!(/ロ゜)/
\(゜ロ\)ライチューGetだぜぇぇぇ!!!(/ロ゜)/
\(゜ロ\)巨大カエルウオもいたぜぇぇぇ!!!(/ロ゜)/
他にもイナセギンポやハナゴンベやなんかもいたんだぜぇ
\(゜ロ\)うぉおぉぉぉぉおおりゃぁぁ!!!(/ロ゜)/
まぁ こんな感じですよ (`・_ゝ・´) キリッ
まぁ この写真も 生物発見したのも
ゲスト様と森永ティーフですがね (`・_ゝ・´) キリッ
僕は みんなの安全を見守る
という非常に重要かつ貴重な任務に・・・。
はい
次こそは頑張ります (-_-;)
というわけで
スンバらしい写真をご提供くださいました本日ゲストの
H・F様 ありがとうございました(^^♪感謝
これから
もっともっと たくさんのウミウシさん達が
牟岐の海を
ももっとももっと 賑やかにしてくれるはずです
奥さま 皆さま 旦那さま
迷ってる 暇なんかない
ミカンのシワみたいな繊維状の白いヤツを
イチイチ丁寧にテーネーに取ってる暇なんかないッッッ!!!
一緒に
海とウミウシとちょい寒を楽しみましょう!!!(^^♪
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております<(_ _)>
追伸
明日から 森永さんと 和歌山のクラブノアすさみ様に
お世話になるながら出張ダイブしてきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/
初の牟岐じゃないとこの海です(゜レ゜)
今の気持ちを国民的人気キャラ的な気持ちでいうと
『オラぁワクワクすっぞぉぉ』です(゜レ゜)
今の気持ちをエヴァ的にいうと
『逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ・・・。』です(゜レ゜)
要するに
僕 3日ほど 修行してきます(^^♪
クラブノアむぎは変わりなく営業しております
ので御安心を(゜レ゜)
それから
本日、ブログ内において
『ピカチュー』と表記されている生き物は
『ウデフリツノザヤウミウシ』であり
『ライチュー』と表記されている生き物は
『カンナツノザヤウミウシ』の俗名であり
架空のゲームキャラクターそのもの
のことではもちろんありませんので
あしからず (゜レ゜)
本日も 無駄に長文
にお付き合い頂きありがとうございました(゜レ゜)
PR
この記事にコメントする