~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日付 |
天気![]() |
風 北東 |
水温 26~28 |
気温 |
透明度 10~15 |
波高 1.0~1.5 |
午前中は少し雨が降っていたものの、昼には少し晴れ間も見えるぐらいに回復しましたよ!
アカバ
浅場がやっぱりきれいですね~
キンギョハナダイやソラスズメダイなどのカラフルな魚たちやコロダイの群れなど気持ちがいい!
その他にも深場にはミスジスズメダイやサクラダイの雄、雌、大きなオオモンハタ、老魚のイシダイ、オルトマンワラエビ、モクズショイ、テンロクケボリガイ、ベンケイハゼなどを発見しましたよ。
チエバノシタ
やっぱり地形はいいですね~
アーチを回りつつ、また新発見がありそうな予感がしました。
生物もスジハナダイやなんとここにもハナゴンベちゃんがいたそうです。僕は確認できなかったので次回は要チェックです。
浅場では巨大なイシガキフグやマツバギンポ、コマチテッポウエビ、コマチコシオリエビなども発見されましたよ~
ナカグロミ
ここは、いろいろ見れて楽しかった~
北の根進むと、マアジの群れにムレハタタテダイ、イッテンフエダイ、イセエビにアカホシカクレエビなどを発見。
アンカーそばには真っ黒の可愛いイロカエルアンコウに黄色のオオウミウマ、オルトマンワラエビやハナハゼなどがいましたよ!
PR
この記事にコメントする