~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日付 |
天気 晴れ |
風 南東 |
水温 27 |
気温 |
透明度 12~15 |
波高 0.5 |
スタッフO氏のカメラデビューの日になりました。
初カメラのわりに、なかなか良い感じの写真が撮れましたのでUPします。
既にもうカメラにはまっているようです(笑)
内湾
もちろん千年サンゴでじっくり遊びました。知っていましたか?
このサンゴ、なんと1750歳ですよ~~~~~(*o*)
サンゴの周りにはクロホシイシモチがわんさか群れていました。
卵を産んだクマノミは様子を見に行くと必死に守っていました。
卵の目もキラキラ度が増してきたように感じます。
砂地ではホタテツノハゼのペアが仲良くいましたよ。
ネジリンボウも健在でしたよ~★
サンゴの間にはスミツキトノサマダイの幼魚、アケボノチョウチョウウオの幼魚、
牟岐ではかなり珍しいサザナミフグがいましたよ。
モンガラカワハギの可愛い
カラフルに賑やかになってきました☆
イワシグロミ
群れ群れ群れ~~~~~の海でした!!!!!
エントリーするとアジの大群が!!!
そして砂地へ行くとツバクロエイが綺麗に砂地に隠れたいたのを発見し、
丁寧に体を出して写真撮影でした。
イサキ成魚の群れ、イシダイ、メジナ、ニザダイ、キビナゴの群れがすごかったです。
アオリイカがキビナゴを狙っていましたよ。
チエバ
ニタリ狙いで潜りましたが残念ながらお留守でした・・・(T_T)
久し振りにスジハナダイの群れ(笑)を見に行きましたが顕在でしたよ♪
コガネスズメダイの成魚の群れ、キビナゴ、イサキ、キンギョハナダイの群れもすごかったです。
今日は今までよく牟岐へ遊びに来てくれていたリピーターさんY氏の送別ダイビングと
いつも仲良し姉妹で遊びにきてくれる二人の妹君がバースデー&50本ダイビング記念と
華やかな1日になりました。
久し振りに一緒に潜れて楽しくガイドさせてもらったetsuでした★
PR