~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日 付 | 天 気 | 風 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
4/13 | 晴 | 南東 | 17~20 | 22 | 10~15m | 1.5 |
深く潜るとサーもクラインが発生していますので暖かい格好で潜ったほうがいいですがね!
ムギオトシ
今日はなんといっても群れがメイン!
根沿いにはクロホシイシモチとネンブツダイとキンメモドキが入り乱れ、その上をマアジの群れが行き交い、更にすごい量のイサキが中層で待機していました!
興奮しすぎた僕は群れに何度も突っ込んでしまい、更には後半時間が余ってもマクロを探すことができないぐらいでした!
それ以外にもカシワハナダイやサクラダイ、コブダイ、スジアラ、ハナミノカサゴも発見しましたよ!
アカバ
まずはマダライロウミウシ、そしてオルトマンワラエビ、ボブサンウミウシにミツイラメリウミウシ、キイロイボウミウシ、オトヒメウミウシ、シライトウミウシ、シロハナガサウミウシとウミウシ中心のレパートリーでした!
アッシャウラ
他にもヒロウミウシ、ヒメギンポなどを観察しましたよ!
写真提供 N・S様 ありがとうございます。
PR
この記事にコメントする