~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『後悔したまんま幸せ』
ってことはないと思います
日 付 | 天 気 | 風 向 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
1/12 | 晴 | 北西 | 16℃ | 10℃ | 18m | 0.5~1m |
やぁ~るなら 今しかねぇ~
です<(`^´)>
僕です(^^)v
普段と違うパーソナルコンピュータを駆使してお送りいたしております
ので
普段と若干 顔文字の様子が違っております<(_ _)>
言わなきゃバレないことだとしても
言っておきたかったんですもの<(`^´)>
さて
本日の海情報 早速
いってみよう! (^^ゞ
てんで向かいましたのは
我らがアイドル『千年サンゴちゃん』が待つ
内湾です
アメリカの消防署は
ナイン・ワン・ワンです
ついて来れない人は置いてくよ!?((+_+))
はい
気を取り直して 内湾の海情報いきましょう
気温はMAX10℃の予報でしたが
奥さま、天気予報が当てになったためしがありますか?!
体感はもうちょいあったと思います はい<(_ _)>
んで
水温はあいかわらずの16~17℃
水中は思うてるほど寒くはないです
ひとついえるのは…
ずばり !!!!!
透明度が非常に良いでしょう!!
青いです (^_-)-☆
海が青いと
高まるぅぅぅぅぅぅ(゜д゜)
という訳で 生物情報
サンゴ先輩の周りを取り囲むのは
イサキ、イシモチ、アジ、スジアラ、コロダイ
とにかく群れ群れ((+_+))
ネジリンボウ親分はここしばらく不在中ですが
ヤセアマダイさんなるヤツがあらわれましたんだそうな (^v^)
二本目に向かいましたのは
紆余曲折あってアッシャウラです <(_ _)>
本日お出で下さいました
ゲストのT・S様ならびにM・M様
ご希望に添えず申し訳ありませんでした<(_ _)>
ぜひまたチャンスを頂けたら幸いです
お待ちしております<(_ _)>
さて
アッシャウラですが
もうね アッシャウラっていうか
イサキノオモテでした (>_<)
意味分かんないですよね
いくらイサキがたくさんいるからといって だからといって
『アッシャウラっていうかイサキノオモテだな』の意味がわかんないですよね
僕は何を書いてるんですかねまったく((+_+))
まぁね 奥さん とにかく
こんな変なテンションになるくらい
イサキの群でした
(>_<)
世界中探してもそんなにいないとは思いますが
『とにかくもうイサキが好きで好きでたまりません』なんて人が
いや、いないとは思いますけどね
もし
もしですよ
もし仮にそんな御奇特な方がいらっしゃって
牟岐に潜りにいらすことがあれば
卒倒することまちがいなしでしょうね(゜_゜)
あと アッシャウラで二度目の遭遇
キカモヨウウミウシさん
彼いぃですねぇ(・_・)
むやみにハデなわけではなく
まとまった感じの遊び感がオシャレよね
ダテ男って感じ
イタリア人でいえばジローラモ
日本人でいえば高田純次みたいなね
さてさて
本日
大島桟橋休憩時間に置きまして
魚のブツ切り味噌汁が炊きだされました(●^o^●)
はなはだ簡単ではありますが
キッチンをこさえて
グツグツ煮込めばあっという間に船の中にはお魚から出たダシの香りと
食欲をかき乱す濃厚なみその香りで充満します
不思議なもんで 味噌のにおいって貝でる段階からもうあったまってきますよね
『あぁ~やっぱ日本人で良かったなあぁ』なんて
そんなこんなで
美味しくあったまって
二本目のダイビングも元気いっぱい楽しめましたとさ(^v^)
めでたしめでたし(^_-)-☆
ますます寒さが厳しさを増しておりますが
奥さま 皆様 風邪などおひきになりませぬよう
お自愛くださいませ<(_ _)>
それでは本日はこれにて
PR
この記事にコメントする