~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日付 |
天気 晴れ |
風 北東 |
水温 24・25 |
気温 |
透明度 20 |
波高 0.5 |
内湾
そしてハゼゾーンへ!
何気なく進むとネジリンボウが目の前に!ここにもいたのかって感じでした!
そして砂地を泳いでいると大きなタツナミガイがうろうろ!何でこんな所でっと思い、チョンっと触ってみると陰からウミウシカクレエビを発見!今まで何度か発見例はありましたが僕は初めて見ました!なかなか感動!きれいいですね~
その他にもアジ、キビナゴ、アオリイカの群れにイシダイやカマス、サンゴにはフタイロサンゴハゼやアケボノチョウチョウウオやヤリカタギなどもいましたよ~
ビシャゴ
ハナゴンベ経由で湾の外に進み、まずはクロホシイシモチの群れにアジの大群!ハマチも数匹の群れで泳いでましたよ~
浅場ではクビアカハゼのペアにコシジロテッポウエビの共生をじっくり観察!ハゼがエビに警戒信号を送っているのを見て助け合いって素晴らしいって思いました!
その他にもキビナゴの群れにイシダイ、イシガキダイ、ホクヨウウミウシの一種やメガネゴンベなども見ましたよ~
PR