~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日付 |
天気![]() ![]() |
風 北北西 |
水温 25 |
気温 |
透明度 20~30 |
波高 1.5~2.0 |
イサキ・クロホシイシモチ・アジが大量ですっ!!
イサキ&アジはあちこちで行ったり来たり♪
クロホシイシモチは根にべったりくっついてましたよ~(●^o^●)
サンゴの隙間にはヤリカタギの赤ちゃんが3匹隠れて、
穴にはシマウミスズメのおちびちゃんが私達から必死で逃げてました☆
アンカー下のハタタテハゼも確認できました♪
超小さいカンナツノザヤウミウシは今シーズンで初発見ですその後もう1匹普通サイズのも発見・パイナップルウミウシもいました!!
何故かこの季節にアオリイカの卵まで発見しましたよ~
内湾
どうどうとハマサンゴの近くにいたオオアカヒトデにペアでついてましたよ☆
かなり興奮しましたよ(^^♪
そして素晴らしい透明度にハマサンゴも普段よりも輝いて見えていました!!
・・・・・・・・・。あれっ???
・・・・・・・・・ハマサンゴがアフロをかぶってる????
なんとクロホシイシモチ達がハマサンゴが噴火するような感じで玉になっていたのでアフロすがたっぽく見えたのでした・・・・!!
ネジリンボウもヒレナガネジリンボウも元気よくでておりました!
他にもホタテツノハゼ属Ⅲ種、オトメハゼ、クロイトハゼ、タコ、ミスジチョウチョウウオ、ツノハタタテダイ、コロダイ老成魚、ナマコマルガザミ、イソギンチャクモエビなどがおりました!!
PR