~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日付 |
天気 ![]() |
風 南 |
水温 15~17 |
気温 |
透明度 8~12 |
波高 0,5~1,0 |
天気は雨模様でしたが、沢山の方が牟岐の海を楽しみに着て頂きました~
ありがとうございます。
ムギオトシ
少し流れのある中でのエントリーで浅場を中心にアカクラゲが多く注意が必要でしたがクラゲの中にはクラゲウオが隠れてたりシルエットを写真でとったり、楽しみもありますね!
まずはオレンジ色のイロカエルアンコウをチェック!かわいいですね~
そしてやはりムギオトシは群れ!
魚の塊で影ができるぐらい群れて、それに囲まれると僕たちが固まってしまうぐらいのド迫力!
ちなみに群れはイサキ、アジ、キンメモドキ、ネンブツダイなどです。
それ以外にもオルトマンワラエビやハナオトメウミウシ、シロイバラウミウシ、ミツイラメリウミウシなどマクロも楽しめました。
アッシャウラ
ピカチュー探しに行ってきました!
北の根を探索!しばらく探すと発見!かわいいサイズのピカチューを2匹発見しました。
少し流れがあったせいか、ウミウシにも抵抗がかかっており、ウデフリツノザヤウミウシだけに腕をフリフリしていましたよ~
そしてその横には巨大ヒラメ!近づいてもあまり動かず、鈍感なのか強気なのか!?
浅場にはウミウシが多く、キイロウミウシ、ミツイラメリウミウシ、シロハナガサウミウシそしてシロウミウシの写真にはサキシマミノウミウシが写り込むというミラクルも起こりました!(写真提供 K・Sさん Y・Mさんご夫婦)
PR