忍者ブログ
~クラブノアむぎ海の最新情報~
[63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日付

10/3

天気

北西~
南東
水温

27

気温

27

透明度

10~15
波高

1.0
2日間も日程が空いてしまうと牟岐の海が懐かしい感じでした。

チエバノシタ
水面近くは濁りがありましたが深場に移動すると透明度もよくブルーな感じでキレイ!
スピーディー魚が!はっきりとは確認できませんでしたがきっとカツオでした。
その側では大きなブリの群れスジハナダイの群れフリソデエビも健在でした。

浅場ではアジクロホシイシモチの群れに大きなアオブダイイシダイの成魚等もいましたよ~

ビシャゴ
ここでのメインはタカベの大群!取り囲まれたら見惚れちゃいますね~
そのタカベを囲むようにカンパチが付きまとってましたよ~

それ以外にもクマノミの赤ちゃんの側にはオシャレカクレエビ、サンゴの隙間にはコバンハゼフタイロサンゴハゼ、悠々と泳ぐ巨大アオブダイスジアラコロダイの幼魚やクビアカハゼなどバラエティー豊富でした。


そしてムギオトシ
やはり牟岐一の魚影ポイント。
アンカー下まで降りるとまずは挨拶代わりのイサキの大群、深場に行くと巨大ブリの大群、そしてキンメモドキの大群の周りには生まれたばかりのイシモチの幼魚アジが群れ、その周りをカンパチが回るという、ワイド派にはサイコーの状態でした。
アンカー下に戻ればミツボシクロスズメダイが10~15匹群れアオリイカ等もいましたよ!
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新記事のフィルム
お天気情報
忍者アナライズ
プロフィール
HN:
noah
年齢:
24
性別:
非公開
誕生日:
2000/07/07
職業:
ダイビング
趣味:
ダイビング
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]