~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日付 |
天気![]() ![]() |
風 南東 |
水温 26~27 |
気温 |
透明度 8~15 |
波高 2.0+うねり |
アカバ
透明度はうねりが高くなってきている割には良く、15m近く見えていましたよ!
アンカー下からまずアカホシカクレエビに指をクリーニングしてもらい、北に進むとイサキの群れ、イシダイの老魚などに遭遇、大きな壁や水路沿いに進むとオルトマンワラエビやオトヒメエビを発見。
浅場に移動するとやはり一番きれい。
カラフルなキンギョハナダイ、ソラスズメダイの群れにコロダイの群れ!
マクロもモクズショイやテンロクケボリガイなども発見しましたよ!
僕は見れませんでしたが、ウミガメも現れたそうです!
ナカグロミ
ここでは真黒な可愛いイロカエルアンコウを発見!上手く擬態していましたよ~
それ以外にもクロホシイシモチの群れやマツバスズメダイの群れ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、オルトマンワラエビなども発見しましたよ~
その他のポイント
アッシャウラでイロカエルアンコウの遊泳シーンを発見!
それ以外にもニシキウミウシ、オトヒメエビ、クマノミの赤ちゃんなど可愛かったですよ
ビシャゴではアジ、タカベ、クロホシイシモチの群れやヒラマサと思われる回遊魚、ハナゴンベ、ハナミノカサゴ、アオリイカなどもいましたよ~
PR