忍者ブログ
~クラブノアむぎ海の最新情報~
[1313]  [1312]  [1311]  [1310]  [1309]  [1308]  [1307]  [1306]  [1305]  [1304]  [1303
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日 付 天 気 風 向 水 温 気 温 透明度 波 高
4/14 曇→晴 15℃ 19℃ 8m 0.5~1.0m

春ですね~~~(*^。^*)
今日はこの時期の風物詩が一杯でした!

まずは~、陸上!
先日から施設入口にツバメが巣を作って飛び回ってます♪
頭上のウ○チにご注意を~!

そして、お次は水上!
ボートで移動中に可愛い渡り鳥のカンムリウミスズメがいます(^.^)
近づくと水中に一瞬にして潜ってしまいます。この時期限定ですよ~♪

お待たせしました!メインの水中は~♪
今日はヘビーリピーターさん4名と3ダイブ!

まずはムギオトシ
サイズは少し小ぶりでしたが、イサキのすっごい大群が壁になって
行ったり来たり~~~\(◎o◎)/!
足元にはクロホシイシモチがグッチャ~♪
その中を巨大ハナミノカサゴが2匹狙っていました。
クダゴンベも元気に皆の被写体になってくれましたー。

そしてお馴染みビシャゴ(^.^)
こちらではアイゴ&イサキ&タカベのすっごい大群が迫ってきました!
ゲストさんのつぶやき一言「そんなに寄ってこなくて良いんだけどー(^_^;)」(笑)
巨大ヒラメも皆に見られて飛び回り、コマチテッポウエビもガン見されていました。

ラストはナカグロミ~♪
強制的にチーフにカメラを持たされエントリー(^_^;)
持って入って良かった良かった!!!
こちらでは小さい小さいミノウミウシ系が一杯\(^o^)/
牟岐滞在の最後のスキルアップの砦ウミウシ探し~♪
最近はかなり楽しいです(笑)

サクラミノウミウシ、シロハナガサウミウシ、シロイバラウミウシ、
クロヘリアメフラシ(小っちゃくて赤くて綺麗でかわいいですよー)
そして、、、黒~いゴミみたいなのが点在・・・(*_*)
よく見るとこれまたウミウシ。図鑑を見ても判別できず、、、
どんなのかといいますとー、ヘルウイエラミエッタ(ハワイ等に生息)に似ています。
でも牟岐にいるはずもなく・・・(>_<)


IMG_3829s.jpg
 ウミウシに夢中になっていると、
 岩にくっついてこちらを見ているオニカサゴ






IMG_3833s.jpg
 砂地には、、、これまた珍しいコモンカスベ
 ゲストさんに見せようと呼んでおいて、
 私のほうが一生懸命写真を撮ってました<(_ _)>





IMG_3840s.jpg
 今日は朝は少し曇っていましたが、昼前から晴天!
 そして、昼間に少し強くなった北風も午後には凪。






こんな良いダイビング日和でしたー(*^。^*)


そして恒例の【おまけコーナー】
4月になって新しいスタッフが入り、また雰囲気変わって賑わっております。
その中でも、今期からダイビングの非常勤としてヘルプをしてくれることになった
ダンディN氏。牟岐の海でファンダイブすることも多々ありました。
ということで、先週からダイビングポイントの下見&勉強で潜りに来ています(^^♪
これから一緒に潜ることがあると思いますが、皆様よろしくどうぞー!

IMG_3837s.jpg
 ←盗撮しました!
   熱心でしょーーー♪








今日も一日楽しい海でした。etsu
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新記事のフィルム
お天気情報
忍者アナライズ
プロフィール
HN:
noah
年齢:
24
性別:
非公開
誕生日:
2000/07/07
職業:
ダイビング
趣味:
ダイビング
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]