忍者ブログ
~クラブノアむぎ海の最新情報~
[1309]  [1308]  [1307]  [1306]  [1305]  [1304]  [1303]  [1302]  [1301]  [1300]  [1299
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日 付 天 気 風 向 水 温 気 温 透明度 波 高
4/5 南西 15~16℃ 18℃ 5・6m 0.5m
今日は快晴!薄着でも過ごせるぐらいに暖かい1日でしたね!
kaisei0405.jpg










大島内湾
oomon0405.jpgfujiiro0405.jpgmitui0405.jpg










まずはオレンジ色のオオモンカエルアンコウ!こぶし2つ分ぐらいのサイズでじっと遠くを見ている!可愛いですね!
そしてウミウシ!フジイロウミウシにミツイラメリウミウシ、アラリウミウシもいましたが写真が撮れてないのでまた次回にご紹介!
そして千年サンゴの周りにはクロホシイシモチの群やオオノンハタ、イシダイなどがいましたよ!

アカバ
ウミウシシーズンの到来
ですね!わんさかいます!
nisiki0405.jpgnazonnomino20405.jpghanaotome0405.jpg










まずは巨大なニシキウミウシ!意外とキレイ!そして謎のミノウミウシ①わかる人がいれば教えてください!ちなみに米粒サイズです!ハナオトメウミウシのおしり…
a3e0b56f.jpegsirohagasa0405.jpg







そしてニシキウミウシJr、シロハナガサウミウシ!
nazonomino0405.jpgmurotomino0405.jpg







そして、そして、謎のミノウミウシ②横にあるのは僕の指です!さらにハッキリわかりずらいですがムロトミノウミウシかな!?
この3つのウミウシよく似たところに同じぐらいのサイズでいますが、よく見ると全然違います!
まだまだいそうな気配!
kotohimr0405.jpgsesujimino0405.jpgjyuttenn0405.jpg










更にはコトヒメウミウシにセスジミノウミウシ、ジュッテンイロウミウシなどほとんどが米粒以下のサイズで分かりづらいですね!
しかし、絶え間なく発見できるぐらいいますので探せばまだまだいっぱいますよ!
ウミウシ好きさん、いらっしゃ~い!!

最後に一つご報告!
2010年よりクラブノアむぎで勤めておりましたダイビングスタッフの足立彩子(みなみ)が2012年3月で退職いたしました!
今まで足立を支えて頂いただいたのは牟岐に遊びに来ていただいた多くの皆さんのおかげだと思います。
本当にありがとうございました!

別れがあれば出会いもある春です!
また新しいスタッフも増え4月より頑張っていきます!
これからもどうかクラブノアむぎをよろしくお願いいたします!

mori
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新記事のフィルム
お天気情報
忍者アナライズ
プロフィール
HN:
noah
年齢:
24
性別:
非公開
誕生日:
2000/07/07
職業:
ダイビング
趣味:
ダイビング
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]