~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日付 |
天気 ![]() |
風 北西 |
水温 16 |
気温 |
透明度 10~15 |
波高 0.5~1.0 |
朝は寒かったですがお昼に近づくにつれて暖かくなってきましたよ~
チエバノシタ
エントリー直後からキビナゴの大群に囲まれ圧倒されつつもぐりました。
そしてアーチを堪能しつつ、ニシキウミウシ、シロハナガサウミウシ、モクズショイ、カザリイソギンチャク、イソコンペイトウガ二、トサカガザミなどを発見しました。
内湾
ハマサンゴ周辺でゆっくりと生物チェック!
まずは甲殻類!ゼブラガ二やイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、アカホシカクレエビ、コマチコシオリエビ、イセエビなど、他にもクロホシイシモチの群れやシロハナガサウミウシ、サラサウミウシなども発見しましたよ~
浅場にはテンクロスジギンポやニシキカンザシヤドカリなど小さいもの中心に確認できましたよ~
アッシャウラ
アンカー下から砂地に進み底にはまずシロハナガサウミウシやヒロウミウシその側のムチカラマツにはガラスハゼやムチカラマツエビを発見。
さらに北に進むと岩の隙間にはマツカサウオ、深場の岩の陰にはオルトマンワラエビやイセエビなども発見しましたよ~
PR