~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日 付 | 天 気 | 風 向 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
2/12 | 雨 | 北西 | 16℃ | 11℃ | 10m | 1.0m |
みなさんこにちは

今日の牟岐は、僕が来て初めての雨になりました

晴れているときよりも気温は下がると思いきや、気温はそこまで低くありません

ですが海風にあたると、手先や顔がしびれて動かなくなるような寒さです

みなさん今時期船でダイビングへ行くときは、顔が隠れる帽子、温かい手袋など忘れないようにしてください

わざわざ伝えなくてもみなさん知ってますよね

僕は昨日今日とダイビング終わった後手先と顔がジンジンしています

さてさて今日はブイ補修&ポイント調査へ行ってきました

いくら雨が降っていても水中に入れば関係ありません

すこーし暗いかなーぐらいで快適に過ごすことができました

こちらは本物ののイセエビ

お馴染みハナミノカサゴ

さらに初めて見ました、ヒラメです

本当に動かないですね~モリがあったら間違いなくつけます・・・てか指示棒でもつけます

久しぶりに見ましたクダゴンベ

観賞魚でも人気がある魚で、口がとがっているのが特徴です

小笠原ではクダゴンベがいる近くにはピグミーシーホースが・・・と言われていますが、いませんでした

見た事がない生き物ばかりの牟岐の海

潜るたびに、驚かされます

PR
この記事にコメントする