~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日 付 | 天 気 | 風 向 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
11/12 | 曇 時々 晴 | 北-北東 | 23~24℃ | 22℃ | 15m | 1.0-1.5m |
グッドイブニング!!みぃーでございます(*^。^*)
今日は一日温かい日でしたね♪陸でせっせとタンクを運んでいるとじわりと汗が(T_T;)汗
そんな汗を流しに気持ちよく潜ってきましたよ☆
チエバノシタ
透明度良好で15mはみえてましたね♪海の色も青くてすごくキレイでした!!
入ってすぐにアオブダイに遭遇!近くで見たかったけどすぐにぴゃーと逃げられてしまいました(~_~;)でもそこで最後かなと思っていたら、私が行く先々で出会ってたのでラッキーでした☆
中層ではマツバスズメダイやイサキが群れていました(^^♪岩場の方を見ていくと、ミニのシロハナガサウミウシ発見!めちゃカワです(>_<)ノあと、ウミウシじゃないと思うのですが、貝的なやつを背負い、触覚らしきものが出ていて、真っ黄色のちょー小さい生物を発見したのですが・・・はて?わかる方教えて下さい<(_ _)>
他にもゴマウツボやトゲアシガニがちょこちょこうろついてました(^-^)
ビシャゴ
今日はいつもより深場の方を攻めてきました(^^)/砂地の所に何かいるかなぁーと思いいろいろ見ましたが、今日は収穫なしでした(T_T)でも明日以降は何かあるかも!?今度にお預けですね(^_^;)でも砂地のすぐそばの岩にはこれまたミニミニのオトヒメウミウシ♪久々に見たのですごく新鮮でした(*^_^*)しばらく下を見ていたので、パッと上を見上げるとイサキ・アジがぶつかりあうほど群れていて、奥からはブリが数匹アタックしてました☆少し大きめのカンパチも登場!すごかったですよー\(◎o◎)/!
浅場の方へ行くと、今度はクロホシイシモチ・ハタンポが固まってました!よくみるとその中にドーンとハナミノカサゴが居座ってました(^v^)帰りしなにサザナミフグ発見!!しかもめっちゃおデブちゃん!一体君はご飯をどれだけ食べたんだ?!というほどの立派なお腹をしてました(^^;)
写真は別チームのもので、内湾とアカバでの写真です☆提供していただいたゲスト様ありがとうございます(●^o^●)
PR
この記事にコメントする