忍者ブログ
~クラブノアむぎ海の最新情報~
[1239]  [1238]  [1237]  [1236]  [1235]  [1234]  [1233]  [1232]  [1231]  [1230]  [1229
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日 付 天 気 風 向 水 温 気 温 透明度 波 高
11/3 曇→雨 東                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          23~24℃ 26℃ 8~15m 1.0m

今日は香川からの皆さんと濃厚なダイビングをしてきました!
リクエストが「群」ということで、群に巻かれ、群を眺めるダイビング♪

そして本日写真のデータを頂いたのはK様。
ありがとうございました!エビ三昧です(*^。^*)

DSCF5880s.jpg








DSCF5892s.jpg








DSCF5884s.jpg








ビシャゴ
群に囲まれに行ったついでに!?黄色の花畑も行ってきました♪♪♪
イサキの大群の出迎えとともに、タカベの大群も\(^o^)/
そしてアジの大群もやってきました♪
しばらくすると、大きなブリがガンガンアタックしていました\(◎o◎)/!
キンメモドキ、クロホシイシモチの群もぐっちゃり固まっていました。
浅場には、サンゴに化けたキモガニ、ミスジチョウチョウウオ、
ツユベラの幼魚、キリンミノカサゴがいました(*^。^*)


アッシャウラ
北の根に着くと、キンメモドキの大群、その上にはクロホシイシモチの大群、
そしてもう一段上には、、、クロホシイシモチの幼魚が一杯!
まるでスカシテンジクダイかのように半透明で綺麗に群れていました。
そしてその上からイサキの大群が降ってきました(^.^)
キンメモドキの中には、ケラマハナダイ、カシワハナダイ、
アザハタが顔をのぞかせていましたよ。
岩陰を覗くと、トラウツボとイセエビが仲良く共生していました!
両者ともかなりでかかったです(^^♪
その他、ムチカラマツエビ、ガラスハゼ、ゼブラガニ、イガグリウミウシもいました。

やっと秋の海の色が定着しつつあります♪
綺麗な海に遊びに来てください(*^。^*)

etsu

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新記事のフィルム
お天気情報
忍者アナライズ
プロフィール
HN:
noah
年齢:
24
性別:
非公開
誕生日:
2000/07/07
職業:
ダイビング
趣味:
ダイビング
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]