忍者ブログ
~クラブノアむぎ海の最新情報~
[1126]  [1125]  [1124]  [1123]  [1122]  [1121]  [1120]  [1119]  [1118]  [1117]  [1116
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日 付 天 気 水 温 気 温 透明度 波 高
4/17 北西  15~16℃ 14℃  8m 1.0~1.5m
少し肌寒い1日!しかし、天気はいいし水温、透明度は昨日よりは少しよかったですよ~

大島内湾suwi-to0417.JPG
tunozaya0417.JPG最近、千年サンゴの周りはフクロノリとアラメなどの海藻でいっぱい!夏、秋に見るのとはまた一味違ったよさがありますよ。
その海藻が多いこともあってか、ウミウシが増えてくる時期になって来ましたよ。
まずは定番、1b51eafa.jpegツイラメリウミウシ、そしてシロハナガサウミウシ、コノハミドリガイ最近よく見ますね!そして今日はレアなのも数固体!!まずはスウィートジェリーミドリガイ、そして深場ではツノザヤウミウシ、さらにはゴマフビロードウミウシとどれも珍しい!
それ以外にもゼブラガニやアカホシカクレエビなんかも見れましたよ!


チエバノシタ
mikado0417.JPGここでは少し群れや大物などのワイドも期待していましたが、やはり季節的にウミウシがすごく多かったですよ!
まずは深場のアーチへ!何度見ても綺麗です!さらに次のアーチに向かうと中でミカドウミウシニシキウミウシに遭遇!アーチの中の暗いところで出会うとまた少しいつもと違った感じでよかったですよ!
そして浅場ではキャラメルウミウシやシロイバラウミウシやコトヒメウミウシ、ミナミハタンポの群れに大きなアオブダイなども見れましたよ!

kyarameru0417.JPG






PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新記事のフィルム
お天気情報
忍者アナライズ
プロフィール
HN:
noah
年齢:
24
性別:
非公開
誕生日:
2000/07/07
職業:
ダイビング
趣味:
ダイビング
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]