~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日 付 | 天 気 | 風 向 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
2/23 | 雨→晴 | 北西 | 16℃ | 14℃ | 10m | 2.5m |
みなさんこんにちは

ついに牟岐にいるのも1週間切ってしまいました・・・

日が過ぎるのは本当に早いです

さてさて今日は少し海が荒れています

牟岐の海も僕がきてはじめて大きなうねりが入ってきたような気がします

午前中は雨が降っていたんですが、午後になって晴れ間が見え始めドライスーツ着たままだと汗をかくぐらいの小春日和になりました

水温も15度前後と高め。おとといまでの寒さはどこへ行ったやら・・・

1本目はお馴染み「内湾」の千年サンゴを見に行ってきました

今日の内湾はキビナゴがたくさん!千年サンゴの周りを取り囲んでいました

キビナゴも群れると非常に綺麗です

ただ写真に撮るのは非常に難しい・・・


やっぱきれいですね~


僕にとっては新鮮なカサゴ

いろいろな目線で見てみるとなかなか面白いですよ

小さなエビ、イソギンチャクモエビ

コイツもいろいろなところで見かけますが、小さいのが難点

よーく見ると背中にハートのマークがあったりしますよ

最後はキハッソク

海のなかでは初めて見ました

かなりシャイな魚で近づかしてくれません・・・

こんな感じで、どの魚を見ても楽しい牟岐の海

水温も戻りつつあるので、ぜひ潜りに来てくださいね~
PR
この記事にコメントする