~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日 付 | 天 気 | 風 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
7/17 | 晴れ | 南東→東南東 | 21~24 | 28℃ | 8~12m | 0.5m |
日焼けを気にしながら、しっかり潜ってきましたよ。
チエバノシタ
入ってすぐアオブダイがたくさん出迎えてくれましたよ☆
大きさ的にアオブダイだと思って見ていたら、1匹だけコブダイでした。
面白い顔をしていますね♪
深場へ下りていくと、カマスの群れやイサキの群れが入ってきましたよ。
水面を見上げると、マダイが悠然と泳いでいました。
浅場で岩をじ~~っくり観察していると、穴の中にトウシマコケギンポを発見☆
顔だけ出している姿は可愛いとしか言いようがありませんね!
他に、シロハナガサウミウシ、クロスジリュウグウウミウシなどがいました。
アカバ
まずは砂地でテンスの子どもたちを観察☆
何匹もいて可愛かったですよ(^^)
砂地にはヒラメが目だけを出して上手に隠れていましたよ。
あちらこちらに、ネンブツダイの赤ちゃんたちが群れていました。
まだまだ口内保育中のネンブツダイもいるので
いつか口から吐き出される瞬間を見たいものです!
根の上には、ソラスズメダイがたくさん群れていて、少し潮が動いていたため
みんな同じ方向を向いていて、綺麗でしたよ♪
他に、クロスジウミウシ、クチナシイロウミウシなどがいました。
内湾
内湾解禁ですよ~(^◇^)2か月ぶり♪
牟岐のアイドルコブハマサンゴは元気元気でド~ントそびえ立ってましたよ(*^^)v
コブハマサンゴの周りには、キンメモドキやクロホシイシモチの群れ♪
イサキも群れで入ってきてましたよ!(^^)!
深場の方には、ネジリンボウにヒレナガネジリンボウも顕在☆
2か月ぶりなのでまだ恥ずかしそうに砂から顔をだしてました!
他にも、砂地にはツバクロエイも出没!
クマノミはイソギンチャクの中に卵を産んでました。
浅場ではソラスズメダイ、キンギョハナダイがとてもきれいでした(^-^)
他、イソギンチャクモエビ、オトヒメエビ、フジイロウミウシ、コブダイなどもいましたよ~
PR
この記事にコメントする