忍者ブログ
~クラブノアむぎ海の最新情報~
[955]  [954]  [953]  [952]  [951]  [950]  [949]  [948]  [947]  [946]  [945
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日 付 天 気 水 温 気 温 透明度 波 高
7/14 西 22~23 26 10~15m 1~1.5m 
時々大雨が降ったりしましたが、皆さん元気に潜られていましたよ☆
アッシャウラ、ムギオトシに潜りました。

アッシャウラ
七夕の笹の近くに産みつけられたアオリイカの卵が少しずつくびれが出てきましたよ。
ハッチアウトまではもう少しかかりそうですが、早くちびっ子たちを見たいですね!
北の根の上では今日もフタイロハナゴイが群れていて可愛かったですよ♪
そして、帰り途中で以前見たオオモンカエルアンコウがいるか確認すると
同じ場所にいました!!
でも、ふとそのカエルアンコウの上を丸っこい物体が。。。
よく見てみると、ソフトボールくらいの大きさのカエルアンコウが口をパクパクしながら
泳いでいるではありませんか!
結構長い間泳いでいて、着底するまでゲストの方としっかり観察しましたよ☆
安全停止中にはキビナゴの群れが現れ、キラキラして綺麗でした!

ムギオトシ
若干水面に流れがありましたが、魚がいっぱいで楽しかったですよ。
潜降するとすぐにイサキの群れがお出迎え♪
少し移動すると、キンメモドキネンブツダイの群れ。
そして、その群れの中にひれをしっかり広げた2匹のミノカサゴ。迫力がありました!
群れでワイドを楽しみながらも、クダゴンベをしっかり観察☆
本当におとなしくて可愛い!
そして、砂地にはツバクロエイが隠れずじっとしていましたよ。
キンメモドキの群れに突っ込みながら根の上のほうへ目線をやると
よく見る枝に丸い膨らみが。
近付くとカエルアンコウでした!
昨日より目立つ場所に移動したみたいですね。
カエルアンコウの近くには大きなセミエビが隠れていましたよ☆
アンカー周りのキンギョハナダイたちをじっくり観察してみると
ケラマハナダイカシワハナダイが混ざっていました♪
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
最新記事のフィルム
お天気情報
忍者アナライズ
プロフィール
HN:
noah
年齢:
24
性別:
非公開
誕生日:
2000/07/07
職業:
ダイビング
趣味:
ダイビング
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]