~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日 付 | 天 気 | 風 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
5/19 | 快晴 | 南西 | 15~16℃ | 24℃ | 5~8m | 0.5~1.0m |
アッシャウラ
ウミウシ多いですね~!
行く先々で見つかるのでなかなか先に進めません!
しかしカラフルで実にいい!この季節の魅力ですよね~
まずはオレンジが特徴的なハナオトメウミウシ、さらに奇抜な色使いのボブサンウミウシ!綺麗ですね!
そして立て続けにイガグリウミウシ、サラサウミウシ、シロハナガサウミウシ、ミツイラメリウミウシのシロとキイロ!北の根の先に進むと巨大ニシキウミウシにキイロイボウミウシ、ヒロウミウシは数匹でかたまっていましたよ~
他にもマアジ、クロホシイシモチの群れにヒラメ、ゼブラガ二は2匹一緒にいました!
イワシグロミ
またまた久しぶりの登場ですね!
今のイワシは凄いですよ!
なんたってツバクロエイ多すぎっ!!あっ発見!あっここにも、そこにも、あそこにも!!
2、3匹なんてものではなく、軽く15匹ぐらいは見ましたがまだまだ隠れています!!どれくらいいるか一回ちゃんと数えてみなきゃいけないですね!
でっかいのは1m超えのビッグサイズ!
しかも群れが多い、イサキの大、小に小さなマアジの大群、クロホシイシモチの群れ!!!
大物、群れ好きには持って来いですね!!
砂地に行くときは足元に注意してくださいね!
砂影からあなたを狙ってるかも!シッシッシッ!!
PR
この記事にコメントする