~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日 付 | 天 気 | 風 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
6/7 | 雨 | 北西→南東 | 20・22℃ | 20℃ | 5~8m | 0.5m |
湖のような感じでした。
アッシャウラ
本日もアオリイカの産卵の観察に行きました!
はじめは船の音に警戒したのか、1匹もいませんでしたが、帰りに寄ってみると一杯いました!2匹のペアになって卵の周りをフワフワ泳ぎ、時頼卵を産み付ける!毎年確認できていますが、何度見ても素晴らしいですね!産卵中はイカも集中しているのか、ゆっくり近づくとあまり逃げませんので近くでじっくり観察できましたよ。
それ以外にも北の根ではイサキとネンブツダイの大群に会い、ネンブツダイは卵の口内保育をしているのか、口元が膨れ上がっていました。更にユカタハタ、アザハタ、フタイロハナゴイなど綺麗な魚も多かったですよ。
イワシグロミ
最近、よく潜っています!今が旬です!!
今日も巨大なツバクロエイの観察です。
特に今日の奴らはデカいのが多かった。150cm級がざっと数えただけでも3・4匹!それに満たなくても大きい個体が多く砂地はツバクロエイのパラダイスと化していました!
しかも群れも多い、今までいたイサキ、マアジ、ネンブツダイ、クロホシイシモチに加えてアンカー下でキンメモドキが大群で現れていました!
群れと大物に大満足なダイビングでしたよ。
PR
この記事にコメントする