~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日 付 | 天 気 | 風 向 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
7/3 | 曇→雨→晴 | 南西 | 25℃ | 29℃ | 15~20m | 1.5m |
水温も温かいしすごく気持ちがいい!!
ビシャゴ
水深10m以深は透明度が抜群!
20mは確実に見えています!
湾の外寄りに、ニタリ狙いに…
本日は残念!また次回があるさ~
深場にはハナイロウミウシやシロハナガサウミウシ、リュウモンイロウミウシ、サガミイロウミウシなどウミウシも元気!
透明度がいいとキンギョハナダイやスズメダイ系もすごく生えて綺麗ですね~
他にもスジアラやサクラダイ、ハナミノカサゴ等も綺麗でしたよ~
アッシャウラ
深場に進む途中、アオリイカの卵を観察!そろそろ卵の中で動く稚イカも見えるようになってきました!
深場ではイサキの群れや巨大イシダイなどに遭遇、そして浅場に帰ってくるとなんとまだ、アオリイカが産卵しているではありませんか!
まだまだ見れそうですよ~是非狙いに来て下さい!
ちなみにアッシャウラ、ビシャゴでは水中七夕イベント開催中です!そろってご参加くださ~い
チエバノシタ
やっぱり外洋ポイントはここ!
ニタリには会えませんでしたが、深場に下りるとウメイロモドキにスジハナダイ、水底を大きなアカエイが通過、中層ではイサキにイシダイ、カンパチ、カツオが群れ、浅場に代えてくるとカラフル!
クマノミの卵を観察すると、もう銀色の目玉が見えるぐらいのがありました~もうすぐハッチアウトかな!
更にマツバギンポも普段見れないような行動が…もしかすると求愛行動かも!
最後にツバメウオで閉めて浮上!楽しいダイビングでしたよ~
動画を少し撮ったんでまたアップしますね~
この記事にコメントする