忍者ブログ
~クラブノアむぎ海の最新情報~
[1132]  [1131]  [1130]  [1129]  [1128]  [1127]  [1126]  [1125]  [1124]  [1123]  [1122
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日 付 天 気 水 温 気 温 透明度 波 高
4/30 曇り 南南西~西南西  18℃ 22℃  5~7m 0.5~1.5m
4月は今日で終わりですが、GWはまだまだ始まったばかり!
昼から風が強くなってきましたが、元気に3本潜ってきましたよ!

ムギオトシ
浮遊物は若干ありましたが、魚はたくさんいて目の前を行ったり来たりでした!
深場へ降りて行くと、まずはイシモチの子どもたちが元気にお出迎え。
その上をイサキがダッシュしていきましたよ!
潜降したときにアンカーの近くで逆立ちしていたヘラヤガラは戻ってきても
同じ態勢のままでした。かなり近くで観察できるくらい大人しい子でしよ。

ビシャゴ
沖へ出ていくと、キンメモドキの大群が登場☆
キビナゴイサキアジの群れも現れて賑やかでしたよ!
アオブダイも群れに負けじと泳いでいました。
突然、岩がめくれた!?と思ったら、大きなヒラメが目の前を泳ぎ去って
ビックリさせてくれましたよ。
浅場にはカエルアンコウがいつもの場所で待っていてくれました!
他に、ボブサンウミウシハナオトメウミウシフジタウミウシ
モヨウモンガラドオシなどもいました。

アッシャウラ
このポイントではたくさんのウミウシに出会えましたよ。
アオウミウシシロウミウシボブサンウミウシセスジミノウミウシ
ヒロウミウシなどマクロが山盛りでした!
しかし、イサキの群れやイシダイの群れなど、ワイドも山盛りでしたよ。
砂地には、小さなヒラメが砂に隠れて目だけを出していたり、
砂に隠れられずにいるアカエイもいました。


今日(4/30)・明日(5/1)は牟岐で恒例の「アワビ祭り」です。
港では美味しそうな匂いが漂っていました♪
大阪から来られたゲストの方は昼休みに美味しいアワビを堪能されていましたよ☆
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新記事のフィルム
お天気情報
忍者アナライズ
プロフィール
HN:
noah
年齢:
24
性別:
非公開
誕生日:
2000/07/07
職業:
ダイビング
趣味:
ダイビング
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]