~クラブノアむぎ海の最新情報~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日 付 | 天 気 | 風 向 | 水 温 | 気 温 | 透明度 | 波 高 |
12/6 | 晴れ | 東南東 | 17℃ | 17℃ | 6~8m | ~0.5m |
こんにちはー BAKUです(^^♪
本日も牟岐の海はベタ凪

鏡のようにの様に平らで綺麗な水面の上を
ボートに乗ってダイビングポイントへ!
1本目ムギオトシ
エントリーしてビックリ!
本日の水温17℃!
また1℃下がってる・・・
でも、それだけ冬が深まってきているという証拠です

アンカーのほうへ向かうとマアジの大群がお出迎え!
唐揚げにしたら美味しそうなサイズ

その周りを見回すと、マアジの大群に交じってイサキの大群もいるでは
ありませんか!
ムギオトシでのダイビング中ずーっとマアジとイサキが回遊してました
ムギオトシでもウミウシが増えてきてますよー!
こちらは、大きなソライロイボウミウシ!
大きさは5cm位ありました
2本目ビシャゴ
ビシャゴではアンカーすぐのところで
アカハチハゼを発見

動きがすばしっこくて上手に写真が撮れませんでした

その他にも、ここ最近連日のようにお伝えしているビシャゴのアイドル
オレンジ色のカエルアンコウに会いに行ったり

カンナツノザヤウミウシも見たり

サイズが少し大きくなった気がします
その他にもオハグロベラやキビナゴの大群・アジの大群などなど
冷たい海の中でも、今日も元気にいろんな生物が泳ぎまわっておりました

そろそろ、6.5mmのウェットスーツでもきびしい水温です

ドライスーツにフードとグローブをつけてのダイビングを
オススメします(^^♪
ではでは、皆さまのお越しをお待ちしておりまーす

PR
この記事にコメントする